【6年】市内めぐり〜京都歴史探訪〜(その2)
自分たちでバスや地下鉄の乗換を調べ、グループで協力して行動しました。
バス停の場所がわからなかったり、混雑していたりと、予定通り進めなかったところもあったようですが、無事に世界遺産を巡って帰校することができました。
【学校の様子】 2024-12-13 17:46 up!
【6年】市内めぐり〜京都歴史探訪〜(その1)
市内巡りに行ってきました。
京都市にある世界遺産について、見どころや行き方などを調べ、4つのコースに分かれて見学しました。
龍安寺や金閣寺、二条城など、社会科の学習で学んだ場所に実際に行き、京都の世界遺産の魅力を見つけてきました。
【学校の様子】 2024-12-13 17:46 up!
【1年】音楽「がっきとなかよくなろう」
カスタネット・タンブリン・すず・ウッドブロック・トライアングルの
5つの楽器を使ってリズム遊びを楽しんでいます。
曲に合わせてリズムをとったりして楽しみました。
【学校の様子】 2024-12-13 17:46 up!
【1年】国語「3年生からの読み聞かせ」
3年生が絵本を読み聞かせしてくれました。
上手に読んでもらってとてもうれしそうな1年生。
「読んでもらえて楽しかった。」
「3年生ともっと仲良くなりたい。」
と嬉しそうな1年生でした。
【学校の様子】 2024-12-13 17:45 up!
【3年】国語科「相手を意識して伝えよう」(本番)
物語のおもしろさを1年生に伝えに行きました。
1年生も3年生も、みんな生き生きとした表情をしていました。
【学校の様子】 2024-12-13 16:19 up!
【1年】図工 「せんせい あのね」
図工の「せんせい あのね」の学習をしました。
2学期にあった楽しかった・うれしかったことを絵に描きました。
たくさんの楽しい思い出あふれる絵が完成しています。
【学校の様子】 2024-12-10 18:42 up!
【3年】国語科「相手を意識して伝えよう」
まずは、みんなで物語のおもしろさを再確認!
そして、そのおもしろさを1年生に伝えに行きます。
みんな相手を意識して、一生懸命準備に励んでいます。
【学校の様子】 2024-12-06 18:54 up!
【2年】体育科「ゆっくりかけ足」
持久走記録会に向けて、ゆっくりかけ足の学習を進めています。
はじめは3分程度でグループの先頭の人のペースに合わせて走ります。
そのあとは自分のペースで4〜5分程度ゆっくりかけ足です。
今日は一人も歩かずに最後まで足りきることはできました。
本番は火曜日です。
応援よろしくお願いします。
【学校の様子】 2024-12-06 18:48 up!
【6年】京キッズラン校内記録会
2月に行われる京キッズランの校内記録会を行いました。
いつも朝から頑張っているたくさんの朝ランメンバーが、真剣に取り組む姿がとてもかっこよかったです。
【学校の様子】 2024-12-06 11:52 up!
【6年】演劇鑑賞教室
みんなで電車に乗って、ロームシアター京都に演劇を見に行きました。
「ガンバの大冒険」という演劇を生で見させていただき、とても貴重な経験になりましたね!
【学校の様子】 2024-12-06 11:52 up!