5年 算数
♡ぐんぐんコース
♡割合の学習
♡今日はくらべる量が分からないから・・
♡関係図にかくと・・
♡式にすると・・
♡自分の考えを友だちに説明!
【学校の様子】 2024-12-09 19:36 up!
【境谷クレド】人権朝会
『境谷クレド』は、境谷小学校の先生たちが、
境谷の子どもたちにたくさんの愛を注ぐために、
大切にしていることをまとめたものです。
先生たちは、日々、
みなさんの人の幸せのために
7つのことを心がけ、努力しています。
だから、みなさんも…
友だちや、おうちの人、先生たちの幸せのために
7つのことをがんばってほしいと思います。
「誰か」のことじゃない。
すべての人の幸せのために…
【校長室から】 2024-12-09 17:18 up!
【「誰か」のことじゃない】人権朝会
12月2日(月)に人権朝会を開きました。
「人権」とは、誰もが自分らしく幸せに生きる権利のことです。
12月は人権月間であり、4日から10日までは人権週間として、
世界中で人権を大切にすることについて考えます。
そこで、法務省の人権ポスターに書かれている
『「誰か」のことじゃない』という言葉から
人権について考えました。
境谷小学校では、
「自分」も「友だち」も愛することを大事にしています。
自分のことを大切にするのと同じくらい、
友だちや周りの人のことを大切にできるように
思いやりをもって過ごしているでしょうか。
この「思いやり」という言葉には、
相手の気持ちを想像して、心を配るという意味があります。
心は誰にも見えませんが、心配りは目に見えます。
人を思いやる行動で、
自分も友だちも愛する心を示してほしいと思います。
【校長室から】 2024-12-09 17:03 up!
もう冬の訪れ
落ち葉は秋の風物詩(ふうぶつし)でしたが…
今週は雪が降りそうなくらい冷え込んでいます。
とはいえ、冬が来るのがはやいのではなく、
秋が短かったのでしょう。
校長室前の掲示板はもうクリスマス仕様です。
【校長室から】 2024-12-09 16:29 up!
5年 ミラクル!ミラーワールド
♡鑑賞会
♡数が増える
♡形が変わる
♡奥行きが出る
♡ミラーの良さを生かした作品
♡発見!!
【学校の様子】 2024-12-06 19:46 up!
5年 RBP
♡放置竹林解決に向けて
♡アイデアを形に!
♡してみたけど…
♡困ったなあ
♡そんな時に
♡プロからのアドバイス
♡完成度を高めるヒント
♡いただいたヒントをもとにさらに進化
♡お忙しい中
♡ありがとうございました!
【学校の様子】 2024-12-06 19:46 up!
5年 バスケットボール
♡バスケットボール
♡始めました
♡パス
♡ドリブル
♡シュート
♡めあてをもって
♡挑戦だ!
【学校の様子】 2024-12-06 19:46 up!
4年:『京都モノづくりの殿堂・工房学習』No.5
💗工房学習
💗堀場製作所の方にお世話になりました
💗世界に一つの温度計
💗実際に使ってみて
【学校の様子】 2024-12-06 19:46 up!
4年:『京都モノづくりの殿堂・工房学習』No.4
💗殿堂学習
💗京都ではどのようなモノが作られているのだろう
💗それぞれの企業でどのような工夫がされているのだろう
💗創業者の思いについて調べてみたい
【学校の様子】 2024-12-06 19:45 up!
4年:『京都モノづくりの殿堂・工房学習』No.3
💗殿堂学習
💗パネルで調べ
💗体験して調べ
💗映像で見て調べ
💗京モノレンジャーさんに聞いて調べ
【学校の様子】 2024-12-06 19:45 up!