京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up8
昨日:78
総数:866937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

3年 社会見学24

画像1
画像2
画像3
とても楽しかった社会見学。学びを教室で振り返ります。

3年 社会見学23

画像1
レゴの京都駅が展示されていました。子どもたちはとても熱心に見ていました。

3年 社会見学23

画像1
画像2
画像3
京都駅からみる京都タワーはとてもきれいでした。

3年 社会見学22

画像1
画像2
画像3
そして京都駅へ。

3年 社会見学21

画像1
画像2
画像3
京都タワーへ。望遠鏡で清水寺にたくさんの人がいることに驚いたり、水族館のイルカショーの水槽をみたり、松尾小学校を探したり・・。遠くの大阪のビル群をみたりして、東西南北の様子を確かめました。

3年 社会見学20

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べるために御所を歩きましたが、紅葉がとてもきれいでした。

3年 社会見学19

画像1
画像2
画像3
警察官の持ち物にも子どもたちは興味津々。

3年 社会見学18

画像1
画像2
画像3
信号機は実際の大きさがとても大きく、みんなびっくりしていました。遠くからでも、明るく見えるように、信号機の中は工夫されていました。いつも見る標識も、近くでみるととても大きかったです。

3年 社会見学17

画像1
画像2
画像3
指令センター、交通管制センターへ。

3年 社会見学16

画像1
画像2
画像3
席でAチームとBチームにわかれて解答し、どちらが正解が多かったのか競いました。やる気満々の子どもたち。負けたチームは悔しそうでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/15 クリスマスin松尾
12/16 個人懇談会
12/17 個人懇談会
12/18 個人懇談会
12/20 6年科学センター学習

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp