![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:328853 |
6年 大久保さんが欧米から…![]() ![]() どのようにして日本の国づくりに役立てていたのかについて調べました。 徴兵令、地租改正、殖産興業など 多方面に置いて、日本をよりよく、強くしていこうとしていたことに 気づくことができました。 6年 夢について![]() ![]() 英語でいう活動をしました。 ALTの先生にも聞いていただき、 たくさん交流しながら、言い方を確認していました! 6年 黒船襲来![]() ![]() 今日は、黒船に乗って日本へやってきたペリーさん、 明治の時代に活躍した西郷さん、木戸さん、大久保さんたちが どのように日本の時代を動かしたのかについてを調べました。 4年 フリースタイルタイム
総合的な学習の時間で取り組んでいる「祥栄フリースタイルタイム」。
今日は、計画の練り直しをしました。 今できているものを交流し合い、残りの時間で自分が何をすればいいのかをそれぞれが考えていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 ほってすって
図工の学習では、木版画の学習をしています。
安全に気をつけながら、どこを彫ればいいのか考えて彫り進めています。 完成が楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 4年 はっきりしました!
国語の学習では、推理のカギとなる文章を見つけ、交流しながらはっきりとさせました。
やり取りする中で、新たな気付きもあったみたいで、みんなが「秘伝の書」を書くために、一生懸命考えていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 パフェを紹介し合おう
外国語活動の時間では、やり取りの中で作ったパフェを紹介しあいました。
英語を使って紹介しあっている様子が見られました! ![]() ![]() ![]() 4年 面積
算数の学習では、大きい面積の求め方について考えました。
たくさんの面積の単位があることに気付きました。 ![]() ![]() ![]() 4年 自分にあった学び方を
国語の学習では、ミステリー作品を読み進めています。
「〜の文章がつながっているよ」 「だから、〜なったんだね!」 など、自分たちにあった学びを考えて取り組むことで、学びが深まっています。 ![]() ![]() ![]() 4年 陣取りゲーム
体育の学習では、「陣取りゲーム」をしています。
「前にパスをしてはいけない」というルールを守るためには、作戦がとても大切になってきます。 それぞれのグループで声をかけ合いながら取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() |
|