京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:48
総数:507073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

1組 小中交流会を行いました!

本日、1組は午前中に池田小学校へ行き、
小学生と交流会を行いました。
これまでに考えたレクリエーションを一緒に行ったり
クリスマスソングを歌ったり、楽しいひと時を過ごしました。
司会や説明などもみんなで分担し、
当日までしっかり準備もしてくれました。
お疲れまでした。
画像1
画像2
画像3

12月は人権月間です。

今日は人権学習を行います。
朝学活の時間には、生徒会本部の代表4人から話がありました。
「他者を思いやり誰にでも同じようにかかわっていける人が
増えれば世界中のみんなが今よりもっとしあわせに
なっていけると思います。この1か月でみなさんも人権について
考え栗陵をはじめ笑顔あふれる社会や世界を作っていきましょう」
と全校へアピールをしてくれました。
画像1
画像2
画像3

1年生科学センター学習!

本日、1年生は午後からバスに分乗して、
青少年科学センターへ行ってきました。
普段は扱わない内容や実験器具を使って、
物理や生物、化学など、各分野に分かれて
学習を行いました。
新しく知ったことや学んだことを
家族や友だちとも交流してみてください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 三者懇談1日目 詳細は後日配布のお知らせをご覧ください。
12/18 三者懇談2日目 詳細は後日配布のお知らせをご覧ください。
12/19 三者懇談3日目 詳細は後日配布のお知らせをご覧ください。

学校だより

学校評価

台風・地震等の自然災害に対する非常措置

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校経営方針

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp