あそんで ためして くふうして1
生活科の学習では、これまで学習したことを生かして、おもちゃ作りをしています。
グループの友達と相談しながら、真剣に活動していました。
【2年】 2024-11-15 17:42 up!
マットあそび
今日が、最後のマットあそびの学習でした。
「耳の近くに、手をつくよ」とアドバイスしながら、練習を繰り返していました。
【2年】 2024-11-15 17:41 up!
4年★ 工芸品のみりょくを伝えよう 2
できあがったリーフレットを早速読み合いました。柄や色彩の美しさや使いやすさなど、それぞれの魅力を読んで、「実際に触ってみたいな。」「切子ガラスは、家にあったな。じっくり家で見てみよう。」など、感想をもったようでした。
【4年】 2024-11-15 17:41 up!
4年★ あかしや学習発表会に向けて
植物パワーを伝える台本が出来上がりました。今日から、グループで考えたペープサートや紙芝居などの製作が始まりました。みんなで協力している姿がすてきでした。
【4年】 2024-11-15 17:41 up!
4年★ 工芸品のみりょくを伝えよう 1
国語科で、工芸品の魅力をまとめたリーフレットが完成しました。どんな魅力をどのように伝えたら良いかを考えていましたので、とても分かりやすくまとめることができました。
【4年】 2024-11-15 17:41 up!
4年★ 金属の体積
いよいよコンロを使って実験です。金属を温めると、体積はどう変わるのかを実験しました。温める前には、輪っかにスルッと通った金属球が、温めると通らなくなったことに驚いていました。実験の結果もしっかり自分の言葉でまとめていました。
【4年】 2024-11-14 18:19 up!
4年★ 理科の実験
今日は、コンロを使って実験をします。火傷をしないように、みんなで使い方を確かめました。約束を守って、一人一人が気を付けてコンロを扱っていました。
【4年】 2024-11-14 18:19 up!
4年★ 走り高跳び
走り高跳びにも慣れてきました。手を大きく振り上げて、高くジャンプできるようになりました。自己最高記録を更新する子が、たくさんいました。
【4年】 2024-11-14 18:19 up!
1年☆みんな遊び
今日の中間休みは、遊び係さんが「どきどきいす取りゲーム」を企画してくれました。
体育科参観でおどった「ポポポポーズ」の音楽に合わせて椅子取りゲームをして、大盛り上がりでした。
【1年】 2024-11-14 18:19 up!
1年☆かたちづくり
「かたちづくり」の学習での様子です。
今日は、点と点を線でつなぎ合わせていろいろな形をつくりました。必ず点と点をつなげるように注意しながら、かたちづくりをしていました。魚やロケットのかたちをかいていました。
【1年】 2024-11-14 18:18 up!