京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:205696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

5年 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」1

画像1画像2
みそ汁を作る調理実習を行いました。
まずは、昆布だしを飲みました。

5年 算数科「平均とその利用」

画像1画像2画像3
平均を使って、自分の歩幅を調べました。「歩数は10歩にすれば、計算しやすい!」「より正確にするために、何度か測ったほうがいい!」と、測り方について話し合い、いざ計測!授業の最後には、「クラス全員の平均も出してみたいな〜!」という意見が出てくるのがさすが5年生です。

1年 あさがおのリース作り

画像1
画像2
画像3
 生活の学習で、アサガオのリースに飾りつけをしました。自分たちで見つけた秋のもの(どんぐりや葉っぱ)を飾ったり、綿やリボンをつけたりと、思い思いのリースが完成しました。来週お家に持って帰る予定です。楽しみにしていてください。

6年生 朝ランニング

1月の持久走記録会、2月に行われます「京キッズラン」に向けて、6年生みんなで朝ランニングに取り組んでいます。朝日を浴びながら、気持ちよく走っていきましょう。
画像1

2年生 生活科

画像1
画像2
校区探検で、わかったことをグループごとにポスターに書いています。
しっかりと思い出しながら、みんなに発表できるように、ていねいにまとめていました。

5年 社会見学〜京都新聞社〜 4

 京都新聞社さんでも、たくさんの学びがあったようです。また、今後の学習に生かしていきたいですね。本当にありがとうございました。
画像1

5年 社会見学〜京都新聞社〜 3

 自分たちでパソコンを操作して、今日だけの京都新聞特別号を作らせていただきました。
画像1画像2画像3

5年 社会見学〜京都新聞社〜 2

 昔、新聞をつくるのに使われていた道具も見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会見学〜京都新聞社〜 1

 午後からは、京都新聞社へ!
画像1画像2画像3

5年 社会見学〜昼食の様子〜

 昼食は京都御苑で食べました。お忙しい中、ご準備していただき、ありがとうございました。子どもたち、とっても嬉しそうに食べていました!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

みんなのやくそく

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp