![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:414048 |
卒業しても 夢に向かって輝く,竹田っ子!
本日,竹田小学校を卒業した夢に向かって輝く,竹田っ子が
帰省とインターハイ2024の女子柔道において全国制覇を達成した報告を兼ねて 竹田小学校を訪問してくれました。 学校長にご挨拶・一部クラスをまわらせてもらいました。 「みなさんも夢に向かって頑張ってください」 という言葉をいただきました。ありがとうございました。 高校から親元を離れて厳しい環境に身を置き,泣いてばかりだったとききますが, コツコツを大切に学び続け,高校3年で全国制覇を達成しました。 おめでとうございます。 他にも,まだまだ卒業した竹田っ子たちは 夢を追い続け,悩んだり,苦しんだり, 喜んだり,楽しんだり,ちょっと休んだり 毎日を頑張っていると思います。 竹田小学校はいつも竹田っ子たち,卒業した竹田っ子たちを, 応援しています。 6年研究授業(社会)![]() ![]() ![]() 5年算数・国語![]() ![]() 4年自転車安全教室![]() ![]() 3年道徳![]() ![]() 2年算数![]() ![]() 1年外国語・算数![]() ![]() 自転車免許教室
4年生を対象に、自転車免許教室が行われました。伏見警察署から指導に来ていただき、安全な自転車の乗り方を教えていただきました。子ども達は、交差点での止まり方や車の近くでの走行などについて真剣に練習していました。普段の生活に活かしていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 育成合同交流会![]() ![]() 今年度は竹田小学校での開催。 やまびこのみんなはお手紙を書いたり、体育館の掃除をしたり、看板を作ったり・・・ 「みんなのために!」「喜んでもらいたい!」という気持ちをこめて準備をしました。 本当によく頑張ってくれました♪ 今日は「はじめの言葉」で、やまびこ伝統?オモローダンスでお迎えしました。 喜んでもらえてよかったですね(*^-^*) 大成功!! 交流会ではディのお友達と喋ったり、校長先生と腕相撲をしたり、プログラムの競技に奮闘したり、楽しい時間を過ごしました。 来年も楽しみましょうね。 保護者の皆様 お忙しい中、応援にきてくださりありがとうございました。 子どもたちの笑顔、サイコーですね!! ★ちょっとオモロー★ 「育成合同交流会」 平仮名にすると「いくせいごうどうこうりゅうかい」 もうお分かりでしょう・・・言いにくい。 「育成どーどーどーどー会っていつ?」 どーが多すぎないかい? どーどーとダンスを踊ったのでOKです♪ Happy Halloween![]() みんな朝からニッコニコ。 でも秘密にしないと・・・本物の鬼が出るから・・・と 本気ハロウィンもありました。 自分だけの帽子を作り、自分だけのかぼちゃ鞄をつくり、 校長先生や教頭先生にも見てもらいました。 なんとびっくり。職員室にもかぼちゃが!! もちのろん「なんきんとし」でした。 「トリックオアトリート!!お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ!!」 とみんな嬉しそう。 でもそれを利用する担任。 「お片付けしなきゃ、お菓子食べちゃうぞ・・・」 なんて効果のある言葉なのか!! 毎日ハロウィンでもいいやないかーい!と密かに思うのでした。 次はクリスマス。 やまびこ伝統「サンタが来るか?アマメハギが来るか?」が いよいよ始まります。 良い子ポイントをゲットして、サンタさんに来てもらいましょうね。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!! |
|