![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:107 総数:313773 |
2年 図書館へ行こう![]() ![]() 今日は、どんどん大きいものが出てくる話を読んでいただきました。 クジラの大きさにみんなびっくり。 クジラのことをもっと知りたくなって、本を借りている子もいました。 2年 図画工作「くしゃくしゃぎゅっ」![]() ![]() 紙をくしゃくしゃにして柔らかくしたものを使って、 お気に入りを作っています。 前回くしゃくしゃにした紙に新聞紙などを詰めて、 膨らませました。 子どもたちは自分が作りたいものを一生懸命作っていました。 1年生 図画工作「スルスルビューン」
作った後は発表会!たくさん拍手が起こりました。
![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作「スルスルビューン」
紙コップや紙皿にクリップをつけてタコ糸に引っ掛けると、スルスルすべるおもちゃができます。自分が滑らせたいものを考えて、思い思いの作品をつくりました。マジックを使ったり紙テープやスズランテープを使ったり、あれこれ楽しく作ることができました!
![]() ![]() ![]() 2年 生活「もっともっとまちたんけん」![]() ![]() ![]() その時にききたいことをグループで考えました。 「何時から働いているのかな」 「おすすめは何かな」 など、いろいろなことに興味を持って たくさん意見を出し合っていました! 図書委員会![]() 委員長と副委員長が中心になって、 冬の読書週間について話し合いをしました。 どんなことをしたらみんなが読書により親しめるか 考えて、たくさん意見が出ました! 1年生 給食室を見たよ
学校探検の一環で、特別に調理の様子を見せてもらいました。大きなお鍋と大きなしゃもじで、たくさんの材料をぐるぐるかき混ぜる様子を、「すごーい!」「あんなに大きいの!?」と驚きながら見学していました。お鍋を傾けてもらうと、中身が見えて「わー!」をとまた歓声が上がりました。
![]() ![]() 2年 音楽「いろいろながっきの音をさがそう」![]() 楽器の組み合わせを考えました。 「高い音から低い音になるようにしよう。」 「トライアングルとカスタネットを組み合わせるのきれい!」 など、いろいろ試しながらグループで決めることができました。 2年 英語活動「サラダで元気」![]() 友だちに自分が欲しい野菜を言い合いました。 ジェスチャーを付けて話している児童や、 笑顔で話している児童がいて素敵でした。 2年 学校行事「人権月間交流」![]() ![]() 「友だちに親切にできるところ」 「話をよく聞くところ」 など、子どもたちのいいところを 大きな声で発表することができていました。 |
|