![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:278922 |
11月29日(金) 学習発表会 始めと終わりの言葉![]() ![]() 11月29日(金) 学習発表会 全校合唱![]() ![]() 歌いだしをそろえ、歌詞の伸ばすところや高音の声の出し方を意識しながら、全校のみんなで声を響かせて合唱しました。 11月29日(金) 6年 学習発表会![]() ![]() ![]() 社会科・外国語・総合的な学習の時間などで学んだことを、ストーリにして発表しました。歴史上の人物もタイムマシンに乗って登場し、低学年にもわかりやすく発表しました。 11月29日(金) 5年 学習発表会![]() ![]() ![]() 社会科や総合的な学習の時間、音楽などの学習で学んだ日本の魅力について発表しました。そして、日本と世界のつながりについても発表しました。 11月29日(金) 3組 学習発表会![]() ![]() 花背山の家での宿泊学習で、楽しかった思い出を伝えました。また、花背山の家での活動の様子を伝えるために作った「山の家カルタ」についても紹介しました。 11月29日(金) 4年 学習発表会![]() ![]() ![]() 社会科や総合的な学習の時間に学習したことについて、「Do you kyoto?」を合言葉にして、ブースごとに発表しました。 11月29日(金) 3年 学習発表会![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間に学習した「祭り」をテーマに、「瑞饋祭」の紹介や「京都三大祭り」について発表しました。自分たちで作ったおみこしをかついで観客席を練り歩いて、会場を盛り上げました。 11月29日(金) 2年 学習発表会![]() ![]() ![]() 国語で学習した「お手紙」シリーズの中から、自分たちのお気に入りのお話2作品を発表しました。場面の様子が伝わるように、気持ちを込めて発表しました。 11月29日(金) 1年 学習発表会![]() ![]() ![]() 国語で学習した「くじらぐも」に乗って、お話の世界に旅をしました。声をそろえて元気に歌を歌ったり、みんなに届く声でしっかり発表したりできました。 明日11月29日(金)は学習発表会![]() ![]() ![]() 子どもたちの伝えたいという気持ちと、子どもたちがどんな学習を積み重ねてきたのかということを、発表を通して感じていただけたらと思います。 体育館は冷え込むことが予想されますので、暖かい服装でご来校いただき、頑張る子どもたちの姿をぜひ見ていただけたらと思います。 |
|