![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:127 総数:897597 |
生徒会活動週間 桃山WEEK
12月5日(木)より1週間、生徒会活動週間『桃山WEEK』が実施されています。
今回は新生徒会本部役員にとって初めてとなる桃山WEEKとなります。朝から張り切ってあいさつをしています。生徒・教職員に向けてだけでなく、地域の方々にもあいさつを届けています。 本部役員による挨拶運動の様子と各担当の取り組み内容を以下に掲げます。 ![]() ![]() ![]() 伏見区総合防災訓練
8日(日)午前中、伏見区総合防災訓練が本校で実施されました。
区役所防災担当、消防署、警察。各地区の自治防災担当の方々がお越しでした。 地元選出の国会・府会・市会の議員の方々も来賓としてお見えでした。 花折断層起因の都市直下型地震を想定して、各部署が連携して様々な訓練が行われました。 関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。 本校卒業生も熱心に参加していました。 ![]() ![]() ![]() 伏見区総合防災訓練
8日(日)午前中、伏見区総合防災訓練が本校で実施されました。
区役所防災担当、消防署、警察。各地区の自治防災担当の方々がお越しでした。 地元選出の国会・府会・市会の議員の方々も来賓としてお見えでした。 花折断層起因の都市直下型地震を想定して、各部署が連携して様々な訓練が行われました。 関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 伏見区総合防災訓練
8日(日)午前中、伏見区総合防災訓練が本校で実施されました。
区役所防災担当、消防署、警察。各地区の自治防災担当の方々がお越しでした。 地元選出の国会・府会・市会の議員の方々も来賓としてお見えでした。 花折断層起因の都市直下型地震を想定して、各部署が連携して様々な訓練が行われました。 関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 伏見区総合防災訓練
8日(日)午前中、伏見区総合防災訓練が本校で実施されました。
区役所防災担当、消防署、警察。各地区の自治防災担当の方々がお越しでした。 地元選出の国会・府会・市会の議員の方々も来賓としてお見えでした。 花折断層起因の都市直下型地震を想定して、各部署が連携して様々な訓練が行われました。 関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 伏見区総合防災訓練
8日(日)午前中、伏見区総合防災訓練が本校で実施されました。
区役所防災担当、消防署、警察。各地区の自治防災担当の方々がお越しでした。 地元選出の国会・府会・市会の議員の方々も来賓としてお見えでした。 花折断層起因の都市直下型地震を想定して、各部署が連携して様々な訓練が行われました。 関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 入学説明会
桃中探訪の後は体育館にて入学説明会を行いました。
たくさんの小6保護者の皆様にご参加いただきました。 入学までにご不明な点や、ご質問がありましたら遠慮なく教務担当または教頭までご連絡を下さいますようご案内いたします。 ![]() 桃中探訪(中学校授業体験)
本日午後、校下3小学校の6年生と転入予定の6年生の児童をお招きして『桃中探訪』を行いました。
生徒会本部作成の学校紹介ビデオで中学校の様子を知ってもらった後、各クラスに分かれて体験授業を受けてもらいました。自己紹介を行ったり、楽しく学ぶ英語や、社会科、理科の実験、数学ではトランプを使っての学習、音楽では歌を歌うなどを体験してもらいました。積極的に手を挙げていたり、熱心に意見交換をしたり発表したりする姿が印象的でした。 4月から本校に入学される皆さんを中学校の教職員一同、心よりお待ちしております。 現中1・中2の先輩たちも楽しみにしていると思います! ![]() ![]() ![]() 剣道部 京都府中学校秋季選抜剣道大会
11月30日、城陽市民体育館にて実施されました。
本校からは女子団体のみ参加 強豪久御山中学校と対戦、一人欠席で4人での戦いでしたが相手も4人でした。 0−4(本数0-8)と完敗を喫しました。 寒い時期の厳しい稽古を乗り越えて春には花を咲かせてください! ![]() |
|