京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up3
昨日:30
総数:308448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 西京極西小学校 就学時健康診の受付は令和7年11月25日13時20分からです

花背山の家 11 2日目 昼食

画像1
画像2
画像3
体力を使った後は、昼食です。温かいラーメンが好評でした。

花背山の家 10 2日目 ネイチャービンゴ

画像1
画像2
画像3
見事に雨が上がり、ネイチャービンゴに出かけました。カニがいたり、栗を見つけたりしました。
でも雨上がりなので地面がぬかるんでもいました。
自然のよさと厳しさを味わった貴重な体験となりました

花背山の家 9 2日目 朝食

画像1
画像2
画像3
朝食はパンとご飯を選んで食べています。チキンナゲットとミートボールが人気です。

花背山の家 8 2日目 朝の集い

画像1
画像2
画像3
山の家2日目、子供たちは全員、元気です。朝の集いをして他の学校の人に学校紹介をしました。天気は小雨ですが、窓から可愛い鹿の親子の姿が見えたりして、いい一日になりそうです。

花背山の家 7 1日目

この後、ナイトハイクの代わりに天体ビデオを見ます。そして、1日の振り返りと荷物の整理をして、就寝です。
今日はこれで終わりですが、また、明日、活動の様子をホームページでお伝えします。お楽しみに。

花背山の家 6 1日目 夕食

画像1
画像2
画像3
晩御飯ももりもり食べています。揚げ餃子が大人気。雨がボツボツしてるのでナイトハイクはやめておきます。

4年生 天神川の見学に行きました。

天神川の景観をよくするためにどのような取組がされているのかを見学しにいきました。
きれいに整備されている様子をみて驚いていました。
画像1画像2

4年生 説明

算数科の学習では、面積の学習をしています。
どのように考えたのかをみんなに分かりやすく説明しています。
画像1

4年生 テストをしました。

テストを実施しました。
最後まで集中して取り組んでいました。
また、見直しもするなど、注意力も身に付いてきました。
画像1

4年生 自主学習

丁寧にノートをつくり、自主学習に取り組んでいます。
みんなのお手本になりそうなものを掲示しています。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常措置

学校評価

≪学校だより≫

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

学校のきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp