【1年生】図画工作科「スルスルビューン」
図画工作科の学習で、紙皿や紙コップにクリップをつけ、タコ糸に引っ掛けて滑らせる「スルスルビューン」をつくりました。自分でつくった作品を実際に滑らせたときは、目を輝かせて度も繰り返し滑らせたり、タコ糸の角度を変え、いろんな滑らせ方を試したりする姿が見られました。
【1年生】 2024-12-11 18:51 up!
【1年生】生活科「さいてほしいなわたしのはな」
「あきみつけ」の学習で見つけた松ぼっくりや葉、綿やビーズをリースの土台に可愛く飾りつけしました。
【1年生】 2024-12-11 18:51 up!
【1年生】生活科「さいてほしいなわたしのはな」
4月から大切に育ててきたアサガオのつるを使ってリースの土台を作りました。支柱からつるを丁寧に取り、丸い形になるように形を整えていきました。
【1年生】 2024-12-11 18:51 up!
【1年生】体育科「ようぐあそび」
フープを体の部位を使って回したり、なわとびのように跳んだりして楽しく活動しました。
【1年生】 2024-12-11 18:51 up!
【3年生】社会見学
【3年生】 2024-12-11 14:28 up!
【3年生】社会見学
【3年生】 2024-12-11 14:05 up!
【3年生】社会見学
【3年生】 2024-12-11 13:55 up!
【3年生】社会見学
【3年生】 2024-12-11 13:47 up!
【3年生】社会見学
琵琶湖博物館の見学が始まりました。グループで回ります。
【3年生】 2024-12-11 13:39 up!
【3年生】社会見学
【3年生】 2024-12-11 13:38 up!