![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:43 総数:311834 |
今日の給食![]() *ごはん *牛乳 *豚丼の具(白みそ味) *すまし汁 *小松菜のごまいため 豚丼の具の味付けに「白みそ」を使っています。白みそのほのかな香りやあま味を味わいながら食べました。 【4年生】総合 金箔体験![]() ![]() ![]() 「一つのものを作るのにたくさんの人が関わっているんだね。」や「金箔を貼るのは難しいね。」など、初めての経験を楽しみながらしている様子が見られました。 【3年】 短歌を楽しもう![]() みんなで声に出して読んだ後、お気に入りの短歌を視写しました。 【3年】 落ち葉拾い![]() ![]() みんなで協力して、たくさんの落ち葉を拾うことができました。 【3年】 仕事のやりがい![]() ![]() 話し合いを通して、仕事は大変なことはあってもやりがいがあるということに気付いていました。 【5年】 ジュニア京都検定
今日は、ジュニア京都検定に取り組みました。知っているようで知らない京都のこともあったかと思います。これを機に、京都のことについてもっと知ってほしいと思います。来年もまたチャレンジします!
![]() 【4年生】図書館![]() ![]() 冬休みにも図書館で本を借りようと思います。たくさん物語や言葉に触れてほしいと思います。 【4年生】体育 ソフトバレーボール![]() 「もっと声を掛け合ってやってみよう!」と子どもたち同士で声を掛け合いながら、チームで練習をしています。 【5年】糸のこに挑戦!
写真は図画工作科の学習で、電動糸のこぎりに挑戦している様子です。
最初は恐る恐る触っていた子どもたちでしたが、 少しするとすぐに慣れてすいすい切っていました。 「けっこう楽しかった!」「もっと切りたかった!」と最後には笑顔で言ってた姿が印象的でした。 ![]() ![]() 5年 体育科「ソフトバレーボール」
体育では、ソフトバレーボールに取り組んでいます。チームのメンバーとパスをつなぐにはどうすれば良いか考えながら試合をしています。前向きな声かけがあったり、ポジションを考えたりして、ラリーが続くようになってきました!
![]() ![]() ![]() |
|