![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:45 総数:421241 |
サンタがやってきた!![]() ![]() ![]() みんなにプレゼントを渡していきましたが、中には何が入っていたのでしょうか? びっくりする人、喜ぶ人、「○○先生!」とサンタを呼び間違えた人、目だけ輝かせて静かに見ていた人・・・いろいろな反応が楽しかったです。 今日の給食(12月5日)![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉とれんこんのてり煮 ・だいこん葉とじゃこのいためもの ・かぶらのみそ汁 でした。 「鶏肉とれんこんのてり煮」は新献立です。給食では、冬においしいれんこんや、うま味を引き出すためにこんぶなどを具材に使い、じっくり煮込んでとろみやつやを出して仕上げました。 今日、4年2組では食に関する指導で「食べ物の旬」について考えたので、子どもたちは、 「れんこんは冬が旬だね。穴が開いていて不思議な形をしているよ。」 「みそ汁に入っているかぶらも冬が旬だよ。」 と、旬の食べ物に興味を持ちながら、味わって食べていました。 溝掃除![]() ![]() ![]() 汗をたくさんかきながら、大人も子どもも一生懸命に側溝の土砂を取って水はけを良くしたり、落ち葉を集めたりして、きれいにしました。 地域の方々に支えられて学校はより良い場所になっていると再確認する機会になりました。 ご参加いただいた方々、ありがとうございました。 教員研修 体育科![]() ![]() 野外炊飯 すき焼き風煮![]() ![]() 自分達で起こした火を使って、作った鳥すき焼き風煮、さて、どんな味がするのでしょうか? 火起こし体験![]() ![]() 朝ごはん![]() 花背山の家3日目![]() ![]() 最終日なので、シーツをたたんで返します。 これも自分たちで頑張っています。 最後の夜が終わりつつあります![]() 名残惜しいですが、花背山の家での最後の夜です。 盛り上がっています![]() ![]() ![]() |
|