![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:413867 |
今日のいいお話![]() 実際の重さの赤ちゃん人形をだっこさせてもらったり、出産の寸劇を見たり、命というものの重さを知ることができました。 赤ちゃんはお母さんのお腹の中で「お風呂くらいの温度の海水」のような羊水の中で育っていると教えてもらいました。 「めっちゃ気持ちよさそう!」 その羊水でみなさんは守られてきたんですね。 いのちのバトンをつなぐ意味 そして、いのちの大切さ なにより、あなたは大切。 この言葉の大事さを感じました。 ★今週のオモロー★ カプラをしていた時 バランスを崩して倒れてしまいました。 「オーマイガーン💦」 全てが加味された言葉ではないか!? と関心してしまいました。 パソコンの調子が悪くて、何度もいじっていた時 「こねくりまわさないとね!」 え?こねくりまわす・・・? パン生地こねてましたかしら? ふと動きが止まってしまう担任。 「先生!早くこねくりまわして!!」 はい よろこんで♪ その後、無事こねくりまわされたパソコンはつながりました。 風邪が迫ってきています。 手洗い・うがいをしっかりしましょう! 6年 総合的な学習の時間「いのちの学習」![]() ![]() 今まで知らなかった妊娠や出産のことについて学び、驚く声がたくさんありました。実際に出産の劇をしていただいた際には、「こんなかんじなんや〜」と興味津々でした。 終わってからのアンケートでは、「出産についてイメージが変わった」という回答もあり、将来のことについて考える時間になったようです。 助産師のお二方、貴重な体験をありがとうございました! 6年 みんな遊び![]() 寒い中ですが、外でみんなで遊ぶと楽しい! またみんなでやりたいですね。 5年理科・国語![]() ![]() 4年算数![]() ![]() 3年算数![]() ![]() 2年国語・体育![]() ![]() 1年図工・国語![]() ![]() おつかれさまでした![]() そうだ!サンタさんが来る♪とルンルンのやまびこさん。 サンタさんポイントをしっかり貯めていきましょうね。 今週は6年生が中学校のオープンスクールに行きました。 そこでな・な・な・なんと!! みんな大好き樋口先輩に会いました。 ちょっとしたアクシデントで、部活をしている雄姿は見ることができませんでしたが、みんなのために写真を撮らせてもらいました!! その写真を黒板に飾り、ルンルンの毎日を過ごしているやまびこさん! ★今週のオモローダイジェスト★ 「先生ーさようさかな!」 何だろう。どうコメントしよう・・・ 「なんでわかんないの?じゃだれだよ?」 じゃー誰?あなたは誰?私は誰? こうちょうせんせい ぜっこうちょう!とだじゃれの訓練しておきます。 給食委員会の放送での3ヒントクイズ。 「1・麦わら帽子をかぶっています。」 「あ!わかった!!だいごさん!!!」 だいごさんとな?( ゚Д゚)? 麦わら帽子をかぶり、歌っている千鳥のだいごさんですかね? だいごだね 君が言ったから 12月4日はルフィ敗北記念日 「黒パンダで何か買った?」 黒パンダ?パンダは白黒だぞ? 「ブラライデーでラーメンあるんだよ!」 やまびこはもう少しブラックな金曜日が続きそうです。 今日の給食はみんな大好き「じゃがいものそぼろ煮」でした。 「このソボロォ〜二美味しいよね♪」 イタリアンな風が吹きこむ給食時間でした。 毎週毎日オモローをありがとう! このオモローで先生は癒されています。 寒い週末のようなので、温かくして過ごしてください。 6年 藤森中学校オープンスクール![]() ![]() 藤森中学校に到着すると、中学生の先輩方が案内をしてくれました。体育館での全体会では、生徒会による中学校生活の紹介、その後はクラスに分かれて、様々な授業を受けました。 部活動紹介もしていただき、中学校での生活が少しイメージできたように思います。 今日は、中学校の先生方、また、生徒会、評議会の先輩方、楽しい時間をありがとうございました! |
|