![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:25 総数:273047 |
4年生 Let's make orijinal parfait!!でシンフォニー![]() ![]() ![]() melon、strawbery…、どのフルーツをのせようかな…。ワクワクした気持ちでパフェづくりをしていました。作ったパフェを英語で紹介し合います!どんなパフェができるか楽しみですね♪ きっとシンフォニーなんでしょうね。 1年生 Enjoy!English!でフォロミー![]() ![]() ![]() 4年生 鉄棒運動がシンフォニー![]() できなかった技ができた時、喜びもひとしおでしょう。 その喜びが皆にリンクして、4年生のシンフォニーができあがるんですね。 たけのこ学級 ああ、なんて素敵なイチョウの落ち葉掃除だ![]() ![]() ![]() 今が最盛期です。いいねえ〜! その代わり、落ち葉の掃除が大変。 たけのこ学級は、今日の掃除時間に、イチョウの落ち葉掃除をしました。 5年生児童も手伝ってくれ、90Lの袋2つ分の落ち葉を拾いました。 よくがんばったな、ありがとう! 4年生 理科の学習![]() 集まった様子が、シンフォニーしてますね。 12月3日(火)今日の給食![]() ごはん 牛乳 鶏肉と野菜の煮つけ 小松菜とひじきのいためもの です。 今日は給食の定番メニューのひとつ「鶏肉と野菜の煮つけ」でした。 鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・三度豆が入っています。 みりん・さとう・しょうゆで味付けした、ご飯にも合うおかずです。 手洗いの掲示物を見ながら手を洗っていた1年生が 「正」と「手」は国語で習ったからもう読めるよ!と教えてくれました。 学習したことを活かせていて、素敵ですね。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 調理実習![]() ![]() 調理実習![]() ![]() おかき販売![]() ![]() なんやかんや5年生 おかき販売3
お客様がどんどん集まってくださり、5年生も歓喜!
おかきについて説明を怠らないなど、接客もバッチリ。 みなさん、喜んでおかきを買っていってくださいました。 買ってくださったみなさんは、きっとこう思われたに違いありません。 「ああ、なんて素敵なおかきだ。」 「ああ、なんて素敵な大原野小の5年生だ。」 そして、最終日もおかきは完売! 5年生は達成感に酔いしれていました。 6月の田植え、10月の稲刈り・脱穀と、米作りの集大成として、最後に売り切ったことは、きっと5年生にとってかけがえのない経験となると思います。ここまで関わってくださった全ての方々に感謝です。 ああ、なんて素敵な大原野小の米作り体験だ。 ![]() ![]() ![]() |
|