![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:512301 |
ゲストティーチャーを迎えて![]() ![]() ![]() 2年生 算数科 「三角形と四角形」![]() ![]() 写真は,三角形を1本の直線で2つの形に切り分けたときのものです。頂点を通る場合,辺を通る場合でできる形が変わることを学びました。 2年生 図画工作科「パタパタストロー」
太さの違うストローを使った仕組みで,パタパタ動くおもちゃを作りました。
同じ仕組みを使っても,一つとして同じ作品はありません。自分の思いに合わせて,楽しんで制作していました。 ![]() ![]() 2年生 体育科 「マットあそび」![]() ![]() マットをいろいろな形に並べることで,子どもたちが自分で工夫しながら活動することができました。1年生の時よりも上手に回れるようになったり,できなかったことができるになったりと,その子なりの成長が見られました。 彫刻刀を使って!![]() ![]() 4年生最後の校外学習!![]() ![]() 秋のあそびの会
秋見つけで拾ってきた秋の自然のものを使って、いろいろな遊びを考えてきました。作りながら「友達のでも遊んでみたいなあ」「隣のクラスはどんな感じかな」と気になっていたようだったので、交流はとても楽しかったみたいです。
終わってから、「たくさんの友達にいいねシールをもらった!」「ぼくはおもしろいと言ってもらったよ」と満足した気持ちになったものの、さらに「もっともっとたくさんの人に見てもらいたい」という気持ちも生まれてきたようです。 みんなの気持ちを生かしていけるように、先生たち、今後のことについて考えていきます!乞うご期待!!! ![]() ![]() 預り金口座引落について(12月分)
平素は学校教育への御理解と御協力をありがとうございます。
今月の集金額については、以下の通りです。 引落日までに残高確認のご協力をよろしくお願いします。 【金融機関】 京都中央信用金庫 【引落日】 12月10日(火) 【引落額】 1〜3・6年生 5,000円 4年生 7,000円 5年生 10,000円 (就学援助等で引落とし金額が異なる場合があります。) ご不明な点があれば、学校までご連絡ください。 町たんけん2![]() ![]() ![]() 令和6年度就学援助費(学用品費等・後期分)の交付について
10/1〜11/30の間に1日でも就学援助(準要保護)の認定を受けている児童に対して、就学援助費(学用品費等・前期分)が、12/3(火)にご指定の口座へ振込されます。該当の方はご確認ください。
京都市では小学校へ就学するにあたり、経済的な理由によりお困りの保護者に対し、就学援助制度を設けています。希望される方は、学校にお申込みください。 詳しくは京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度についてを参照ください。 |
|