京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:63
総数:830036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』 学校教育目標『未来を生きぬく学力と人間力をあわせもつ生徒の育成』

ブロック塀の改修工事

 学校敷地の加茂街道沿いや御土居沿いに設置されているブロック塀について、本日より改修工事が始まりました。以前、他の府県で地震発生時にブロック塀が倒れて痛ましい事故が起こったことから各校で順次改修されているものです。工事期間は3月中旬までの予定です。期間中、作業音がしたり、工事車両の出入りのために生徒の皆さんにも不便をかけますが、安全第一で進められるようにしていきます。
画像1

体育館のピアノがかわりました

 体育館のピアノは、これまで相当長い期間、行事や式典で使用されてきましたが、老朽化が進んで調律なども難しくなっていました。
 この度、京都堀川音楽高等学校で使われていたピアノを譲っていただくことになり、先日専門の業者さんによって運び込まれて入れ替えていただきました。
 譲っていただいたのは「スタインウェイ&サンズ」のピアノで、すでに専門家の方によって調律もすませていただきました。その方の話によるとこのピアノは音楽高校や芸術大学また演奏会が開かれるホールに設置されることはあっても公立中学校で使用されている学校ところはほとんどないということでした。
 ぜひこれから加茂川中学校の宝物の1つとして末永く素敵な音色を響かせてほしいと思います。体育や部活動で体育館を使用するときに、傷がついてしまうことがないように注意しながらみんなで大事に使っていきたいと思います。
画像1
画像2

校外学習3

モニュメントやポートタワーなど、潮風を感じながらパシャリ
画像1
画像2

校外学習2

10時過ぎに神戸駅に到着。この後、神戸の街の散策を開始しました。
メリケンパーク付近散策の他、南京町にはたくさんのグループが来ています。
みんな楽しんでます。
画像1
画像2

校外学習

本日、2年生は校外学習で神戸の魅力について学んでいます。
神戸は、たくさんの文化が見られる街です。
こちらのグループは南京町で異国情緒を味わっています。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

お知らせ

京都市立加茂川中学校部活動運営方針

京都市立加茂川中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp