![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:51 総数:532354 |
6年 ラグビー![]() とても充実した時間を過ごすことができました。 1年 秋の遠足![]() ![]() 松ぼっくりやどんぐり、落ち葉など、普段触れ合うことの少ない自然と触れ合い、終始楽しそうな姿が見られました。 今日拾ったものを使っておもちゃランドを開催予定です。 今日の給食![]() 今日のヒレカツは、給食室で1枚ずつ衣をつけて、油で揚げた手作りでした。ソースも手作りでした。甘辛いソースをかけることで、ヒレカツがよりおいしく感じられました。子どもたちが大好きな献立で、「今日はヒレカツだ。」と朝から給食を楽しみにしてくれている子もいました。おかわりしたい子の長蛇の列ができているクラスが、たくさんありました。ほとんどのクラスが完食していました。 11月22日☆6年生
6年生が、3・4時間目にキャリア教育・ラグビー体験授業を実施しました。
仕事やラグビーの特性について学びました。ラグビーを職業とすることや、働きながらラグビーに取り組む講師との交流を通じて、夢や目標に向かってあきらめずに努力することの大切さを学ぶことができました。そのあと、ラグビーの特性を生かし、講師の方々の指導でラグビーを体験しました。グループで教え合ったり、協力したりすることを通じて、チームワークを身に付けることができたようです。それぞれが懸命に走っている姿がとても素敵でした。 いろいろいなことを学ぶよい機会となりました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年生・2年生遠足
先程、1年生・2年生、元気に遠足に出発しました。
楽しく学んできてください。 ![]() ![]() 11月21日 今日の給食
今日の給食は、「麦ごはん・テジプルコギ・レタスと卵のスープ・牛乳」でした。
今日の献立は、子どもたちに人気です。レタスと卵のスープは、あっさりとした味付けの中に甘味を感じました。レタスは、火を通すことによって、甘みが増します。 テジプルコギには、上豚肉・ニンニク・玉ねぎ・人参・舞茸・ニラ・いりごまが入っています。プルコギとは、少し風味が違います。ご飯によく合い、たいへん美味しかったです。 ![]() 3年 鉄棒運動
体育科の学習では、鉄棒運動をしました。
「上がり技」→「回転技」→「下り技」の組み合わせを考え、きれいに、流れるように技を出すために何度も練習をしました! ![]() ![]() 3年 光のせいしつ![]() ![]() 今日は、虫メガネで太陽の光を集めると、どのようなことが起きるのかを予想し、実験しました。グループでの学習も少しずつ慣れてきて、手際よく進めることができていました。 【2年】![]() ![]() ![]() 作った後は、みんなでそのゲームをして楽しく遊びました。 11月19日と20日![]() |
|