1年☆がっきとなかよくなろう
歌を歌いながら、楽器を鳴らしました。みんなとても楽しそうに演奏していました。
【1年】 2024-12-09 18:25 up!
1年☆みんなのにこにこ大さくせん
生活科「みんなのにこにこ大さくせん」の学習です。
お家の人が「にこにこ」になったときを見つけて、友達と報告し合いました。
「お父さんと野球をしたときにこにこしていたよ」「お兄ちゃんと遊んでいるときにこにこだったよ」など、色々な「にこにこ」を見つけました。
【1年】 2024-12-09 18:25 up!
ハートフルの日
12月のハートフルの日のテーマは「男女 協力しよう」です。
今日は、クラスの友達のすてきを見つけをしました。
「友達の良いところをたくさん知ることができてよかったです。」
「男女関係なく、決めつけることなく仲良くすることが大切だと思いました。」
と今日の学習をふりかえっていました。
【2年】 2024-12-09 18:24 up!
1年☆みんなのにこにこ大さくせん
お家の人のにこにこの理由を探るため、インタビューをすることになりました。
インタビューするためにマイクをつくりました。みんなわくわくしながら持ち帰っていました。
【1年】 2024-12-09 18:24 up!
5年 家庭 「物を活かして住みやすく」
教室や廊下のどこにどんな汚れがあるかを調べました。「普段掃除ができていないところに汚れがたくさんある」、「汚れの近くに原因となるものがあるね」など、気付いたことも出し合いました。そして、どんな道具を使って掃除をしたらいいかを考えました。
【5年】 2024-12-09 18:21 up!
5年 社会「情報産業とわたしたちのくらし」
放送局で働く人々は、ニュース番組を作るためにどのような工夫をしているのかを調べました。班で意見を出し合い、まとめました。
【5年】 2024-12-09 18:21 up!
5年 音楽 「詩と音楽との関わりを味わおう」
【5年】 2024-12-09 18:16 up!
5年 学活 「お楽しみ会に向けて」
お楽しみ会に向けて準備をしています。自分たちで出し物やルールを考えています。冬休み前に楽しい思い出を作れるように、みんなで頑張っています。
【5年】 2024-12-09 18:16 up!
5年 国語 「あなたは、どう考える」
意見文を書くために、自分の考えをタブレットに打ち込んでいます。たくさん考えを出した後、どの考えを使って文章にまとめるかを整理していきます。
【5年】 2024-12-09 18:16 up!
5年 家庭 「物を活かして住みやすく」
整理整頓したお道具箱を見合いました。自分が工夫したところだけでなく、友達の工夫をたくさん見つけることができました。
【5年】 2024-12-09 18:15 up!