![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:34 総数:426652 |
5年生 テスト3連戦 3日目 1![]() ![]() 範囲は、整数〜単位量あたりの大きさでした。 いつもと違い範囲が広くなっているため、 自主学習で対策をして臨みました。 2年生 園芸委員 植物クイズ
2年生は、園芸委員さんの植物クイズに参加しました。植物に関係するクイズで、「チューリップの花びらは何枚?」「世界で一番大きなラフレシアの花の大きさは?」など植物に興味をもつことができるクイズを楽しみました。
![]() ![]() 5年生 テスト3連戦 2日目![]() ![]() ![]() 生かした活用テストでした。 問題をよく読み、 何を問われているのか、何を考えたらよいのか 1問1問集中して取り組んでいました。 明日のたしかめテストも頑張ろう! 5年生 人権集会にて2![]() ![]() 人の話を聴くことの大切さについて考えを深めました。 最後はみんなで「世界にひとつだけの花」を歌いました。 みんなでみんなをもっともっと大切にしていきたいです 5年生 人権集会にて1![]() ![]() ![]() 各学年が4月に考えた人権目標についてふりかえり、話し合った内容を発表しました。 5年生は残り4ヶ月で6年生になります。 素敵な6年生として発進していくために、 1組では、学級目標でもある「あったか〜い」クラスにするために、友達の良いところをたくさん見つけ合いながらお互いを大切にしていこうと思います。 2組では、自分や相手を大切にしていくために相手のことを思った行動や発言を大切にしていこうと思います。 2年生 生活科「もっともっと まちたんけん」![]() ![]() 2年生 図書館に行こう![]() ![]() 2年生 児童朝会![]() 2年生 生活科「もっともっと まちたんけん」
2年生の生活科「もっともっと まちたんけん」の学習では、施設やお店に行ってインタビューをさせてもらうので、練習をしました。どんなことを聞きたいのか、グループで確認をしました。
![]() ![]() 2年生 児童朝会に向けて
2年生は、児童朝会に向けて、クラスの代表の人が、人権目標について発表の練習をしました。クラスで発表したいことを話し合い、内容を決めました。自分たちの思いをしっかりと他の学年の人たちに伝えてほしいと思います。
![]() |
|