京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/29
本日:count up74
昨日:108
総数:639197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

チャレンジ体験4日目

4日間のチャレンジ体験お疲れさまでした。名残惜しいと思えることが宝物となりました。付けた力を中学校生活へ生かして頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験3日目

チャレンジ体験も後半戦。業務にも慣れてきて笑顔も増えたようです。疲れが出てお休みの生徒もいます。夜はゆっくり休みましょう。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験2日目

2日目です。訪問すると、事業所の方から「とても力になっている」と言ってもらえることがあり、とても嬉しく思います。ただの「体験」でなく、少しでも「貢献」になっているということですね。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験1日目

画像1画像2画像3
緊張の初日。とはいえ1日目から様々な仕事を任されている姿が見られます。ユニフォームに袖を通すと凛々しさがグッと増しますね!

地域行事 天神川を清掃しました!

画像1画像2
 23日(土)に地域行事で、校区を流れる天神川の清掃活動が行われました。今回で13回目となります。
 清掃は四条通の上から、七条通まで行われます。橋の上から掘り込まれたと思われる自転車が数台見つかりビックリしました。そして、ビニール傘が多く見つかりました。川沿いの歩道では、タバコの吸い殻とアルミ缶が多くあり、憩いの場としての公共のマナーを考えさせられます。
 来年は、自転車等が見つからないことを祈るばかりです。学校でも、ゴミ問題について考える必要があると思った1日でした。地域の皆様、子どもたちが誇れる街作りをありがとうございました!

第64回合同運動会に参加しました!

画像1画像2画像3
 本日、22日(金)に、島津アリーナで合同運動会が行われました。西京極中学校1組は、午後からの競技となります。個人種目の50メートル走や100メートルは、一人一人がベストを尽くしてがんばりました。団体の玉入れは3位。最後のリレーでは、代表の5名がバトンをつないで疾走!ゴールテープの直前で交わされ2位と悔しい結果でした。しかし、みんなで他校を応援したり、友だちが走っているところを一生懸命に応援する姿は、会場で1番カッコよかったです。本当にみんなでがんばり、楽しくすごせた運動会だったと思います。みなさん、おつかれさまでした!
 保護者の皆様やお家の方々、子どもたちの応援をありがとうございました。子どもたちが一生懸命に走る姿、そして、何よりも一生懸命に他校や友だちを応援する姿が素晴らしかったと思います。お家で褒めてあげてください。

SNSについて 〜ルールを守ることが1番〜

画像1
 1年生は、20日(水)の6限に、「SNS」について京都府警の方からお話を聞きました。非常に便利なインターネットの世界。そこで紹介されている多くの情報から正確な情報を見極めることの大切を伝えられました。
 そして、最近のニュースで大きく取り上げられている「闇バイト」やSNS上での写真のやり取り、相手の顔が見えないことで起こるトラブルを実際に起こった事案をもとに説明をされました。便利な「SNS」ですが、ルールや使い方を間違えると、”怖いもの”になってしまいます。あらためて「ルールを守る!」ことの大切さを学びました。

後期生徒会認証式

画像1画像2
 19日(火)6限に、後期の生徒会の本部役員や各種専門委員の認証が行われました。今日で役目を終える生徒会のメンバーが劇を行いました。それは、新生徒会を励ます内容でもあり、自分たちががんばってきた1年を振り返るものでした。最後には、一人一人がメッセージを伝え、バトンを新生徒会に渡しました。
 そして、新生徒会の本部役員や各種専門委員を代表して、新生徒会長から力強いメッセージが発信され、大きな拍手が新生徒会の船出を祝福しました。
 新生徒会のみなさん、みんなと力を合わせて、失敗を恐れず、一生懸命にチャレンジしてください。生徒会員と教職員一同は、みなさんと一緒にがんばります!

誰もが自分らしく生きられる社会へ

画像1画像2
 1年生は、18日(月)の5・6限に「違いを認め合える社会を目指して」を考えるために、暁projectの大久保暁さんのお話を聞きました。大久保さんの生い立ちや思い、そして、「未来にどんな社会になっていてほしいいか」を話されました。一人一人が「特別な存在なんだ」、「一度の人生を自分らしく生きて欲しい」とおっしゃられ、勇気をいただきました。そして、「誰かが誰かのALLYになり、違いを認め合える社会を作っていきましよう」と思いを伝えられました。
 最後に、生徒からの多くの質問に一生懸命に答えていただきました。
ALLYとは、LGBTQ(セクシャルマイノリティ)や多様性に寄り添っていこうとする人の事です。「違いを認め合える」、「多様性に寄り添う」こと、これは、校是「自立と貢献」の「貢献」です。11月の下旬には、人権学習があります。今回のお話を通して、「誰もが自分らしく生きられる社会」について、もっと深く学びたいと思います。

第3回定期考査1日目はじまる

画像1画像2
2学期の学習の定着を振り返る、定期考査が始まりました。3年生にとっては、進路につながる大切なテストです。それぞれが、今できる最大の努力を惜しむことなく発揮できるように、がんばってください!そして、学習の定着度を理解するいい機会でもあります。1・2年生はテストにも慣れてきた頃です。わかる・わからないを大切にしてください。わからないことがあれば、今のうちにわかるようになるといいですね。各学年ごとに、努力度や達成度の違いがあると思います。しかし、共通することは、今を大切にすること。未来を変えられるのは、「今でしょ!」。明日と明後日、がんばってください!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp