![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:41 総数:284644 |
6年 京北ふるさと未来科「歴史の扉を開こう」![]() ![]() ![]() 常照皇寺は南北朝時代に建てられたもので、庭園には国の天然記念物の名木がありました。 春日神社にも樹齢300年の「黒田100年桜」があり、こちらも南北朝時代に建てられた京北地域最古の板倉がありました。 子どもたちは、自分たちの住んでいる地域にも古い歴史を感じて見学を楽しんでいました。 6年 家庭科「まかせてね今日の食事」![]() ![]() ![]() 班で協力して、役割を決めて調理を進めていきました。 できた料理を少しおすそ分けしてもらいましたが、どの班の料理もとてもおいしく上手くつくられていました。 6年 調理実習の買物![]() ![]() 分量、目的、予算などを考えて商品を選びました。 8年生 ウッディ―京北へ訪問しました![]() ![]() 3学期に行われる「出張ウッディ―京北」(販売体験活動)にむけて、ウッディ―京北で販売されている商品や価格、陳列の仕方等を視察しました。 その後にウッディ―京北の方に説明をしていただきました。 生徒たちにとっては、本番の取組にむけて意欲を持てる時間となりました。 「出張ウッディ―京北」(販売体験活動)の詳細につきましては、別途ご案内いたします。 ウッディ―京北の皆さま、大変お忙しい中、お時間を作っていただき本当にありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 5年 図工「光と場所のハーモニー」![]() ![]() ![]() 5年 「学級会に向けて」![]() 【後期3組】合同運動会に参加しました。
合同運動会が島津アリーナ京都であり、後期課程3組が参加してきました。
100m走・玉入れに参加し、練習の成果を発揮し全力で活動してくれました。 ![]() ![]() 2年 図画工作
図画工作科の時間に、カラーセロハンを重ねたり並べたりして、できる形や色を楽しむ活動をしました。「きれいな色ができた!」「これを重ねたら紫色になったよ!」など、友だち同士で伝え合う姿が見られ、楽しそうに活動していました。
![]() ![]() ![]() 4年 理科
理科の学習で、金属を温めたら体積がどう変わるのかを実験しました。ガスコンロをつける方法を確かめた後、安全に気を付けながら実験をしました。どのグループも意欲的に実験に取り組む姿が見られました。
![]() ![]() 3年 社会
社会科の学習の一環として、町の安全がどのように守られているのかを調べました。今回は京北交番を訪れ、警察官の仕事について教えていただきました。お話の後、実際にパトカーや警察官の装備品を見せていただき、学習が深まりました。
![]() ![]() ![]() |
|