舞台の部4
英語のスピーチの発表が本当に素晴らしかったです。チャレンジ体験の内容を英語でまとめて流暢にスピーチをしてくれました。
【8年生の活動】 2024-12-06 18:23 up!
舞台の部3
サイエンス部の発表は、試行錯誤の実験の映像で会場を沸かす素晴らしい発表でした。
【8年生の活動】 2024-12-06 18:23 up!
舞台の部2
3年連続でのジャンボリーミッキーが体育館全体で大盛り上がりしました。
【8年生の活動】 2024-12-06 18:23 up!
舞台の部1
午前のポスターセッションが大盛況のうちに終了し、午後からは舞台の部が開演しました。この日のために多くの準備をしてきたみんなが輝く姿を見ることができるとあって、全校生徒が楽しみにしている行事です。
【8年生の活動】 2024-12-06 18:22 up!
1組 秀蓮フェスティバル文化の部「舞台発表」その3
1組の発表のほかにも、文化委員として司会をつとめたり、交流学年の友だちと一緒に舞台を盛り上げたりしていました!
【1組の活動】 2024-12-06 18:22 up!
1組 秀蓮フェスティバル文化の部「舞台発表」その2
【1組の活動】 2024-12-06 18:22 up!
1組 秀蓮フェスティバル文化の部「舞台発表」
【1組の活動】 2024-12-06 18:22 up!
4年生 ポスターセッション
今日は自分でめあてを考えてそのめあてに向かって一生懸命に頑張りました。
ふり返ってみてどうでしたか。また次に生かしていきましょう。
【4年生の活動】 2024-12-06 18:19 up!
4年生 ポスターセッション
原稿を見ずに相手の顔を見ながら一生懸命に話す姿が見られました。
内容もよく調べていて、聞いていてとても勉強になりました。
【4年生の活動】 2024-12-06 18:19 up!
4年生 ポスターセッション
模造紙を指さしながらわかりやすく発表しています。
聞き手もうなずきながら考えてくれてうれしかったですね。
【4年生の活動】 2024-12-06 18:19 up!