![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:39 総数:701825 |
6年生 災害から身を守る1
区役所の方に来ていただき、学校にある避難所開設時のグッズを見せていただきました。ダンボールベッドや簡易トイレなどを実際に組み立てました。
![]() ![]() ![]() 11月26日(火)
ごはん、牛乳、和風カレーどうふ、ブロッコリーのおかか煮
![]() ![]() 【1年】じんとりゲームたのしかったね!![]() ![]() ![]() より多くの球を相手の陣地に運べたチームが勝ちです。 勝ち負けのある競技なので、子どもたちは本当に一生懸命走ったり守ったりしています。 仲間と声をかけあう姿もとても素敵です。 11月25日(月)
麦ごはん、牛乳、ビビンバ(具)肉と卵、ビビンバ(具)ナムル、わかめスープ
![]() ![]() 11月22日(金)
ごはん、牛乳、ヒレカツ、野菜のソテー、みそ汁
![]() ![]() 【1年】みのまわりの音に耳をすまそう♪![]() ![]() ![]() 耳をすますと聴こえてくるあんな音やこんな音をつかって、リズム遊びをしました。 グループ活動では、いろいろな音を声で表現しながらとても盛り上がっていましたよ♪ 【1年】あきのフェスティバルにむけて![]() ![]() ![]() 本番まであとすこし♪楽しみです。 【5年生】図工 糸のこスイスイ![]() 直線はうまくいくのですが、曲線は苦戦していたようです。 来週、がんばって板を切る工程を終わりたいと思います。 【5年生】体育 ジョギング なわとび![]() ![]() ジョギングは自分が止まったり、歩いてしまうことがないような心地よいペースを見つけられるように意識して取り組みました。 また、なわとびは短縄や大繩を使って取り組みました。大縄に入るタイミングを教え合っている姿がとてもよかったです。 【5年生】 体育科 なわとび・ジョギング![]() 同じ時間にグラウンドで2年生が縄跳びの学習をしていたので、5年生が「8の字跳び」の見本をしました。 高学年として、立派な姿を見せることができました。 |
|