1年 秋のお店屋さん
1年生活科「秋となかよし」の学習で、秋の物を作ってお店を開きました。お店の人役とお客さん役に分かれ、順番を守りながら楽しんでお店屋さんができました。自分たちが苦労して作っていたので、物を大切にしながら遊ぶ意識が子どもたちはしっかりと持っていました。また、この間の2年生に招待されたおもちゃフェスティバルの体験を活かして、看板を作ったり、少し時間やくじなどゲーム性を付け加えたりすることもでき、様々な工夫が見られた秋のお店屋さんでした
【1年】 2024-12-06 18:20 up!
中学校給食おいしかったよ♪♪
本日<12月6日(金)>に中学校給食試食会がありました。先週の授業から1週間、子どもたちは楽しみにしていました。子どもたちからは「ポークミンチカツおいしい!」「茎わかめやキャベツがおいしい!」「デザートが付いていて嬉しい!」等の声が上がっていました。ポークミンチカツがもみの木の形を表していることを知り、ひと足早いクリスマスを感じているようでした。おうちの方も、子どもたちが食べた感想を聞いてみてください。
【学校の様子】 2024-12-06 18:20 up!
中学校給食試食会
中学校でいただく給食を試食しました。
子どもたちは「冷たいけれども美味しい。」「ごはんの量を多くしようかな。」など様々な意見を述べていました。
デザートのイチゴタルトがとても美味しかったようです。
【6年】 2024-12-06 18:19 up!
4年生 お話の会
1組では2つのお話を
2組ではリクエストのあったお話を読み聞かせしていただきました。
みんな集中して聞いていました。
【4年】 2024-12-06 18:19 up!
3年生 ようこそアーティスト
音楽科の学習で講師をお招きし、歌うときの息の使い方や表現のしかたについて教えていただきました。息の使い方では床に寝ころび、お腹が膨らんだりへこんだりしているのを確認しました。表現の学習では、うれしいカエルや悲しいカエルになりきって動いてみたり歌い方を変えたりして活動に取り組んでいました。
子どもたちは、体全体を使って楽しそうに学習していました。
【3年】 2024-12-06 07:57 up!
4年生 体育科「鉄棒運動」
鉄棒運動が始まりました。
連続技や組み合せ技に挑戦しています。
道具を使って練習したり、友だちにアドバイスをもらったりしながらできる技を少しずつ増やしています。
【4年】 2024-12-06 07:56 up!
1年・2年 おもちゃフェスティバル4
最後には、御室小学校の2年生から1年生と聾学校のみんなへ、感謝の気持ちをこめてプレゼントを渡しました。
【1年】 2024-12-06 07:56 up!
1年・2年 おもちゃフェスティバル3
あそびに来てくれた人みんなが楽しめるように、説明やルールを工夫しています。
【2年】 2024-12-06 07:56 up!
1年・2年 おもちゃフェスティバル2
1年生は、2年生の説明をよく聞いて、おもちゃを楽しんでいました。
【1年】 2024-12-06 07:55 up!
6年 中学校半日入学
双ケ丘中学校へ半日入学に行きました。4校の6年生が集まるということで、出発前からどきどきしていた子どもたちでしたが、生徒会の皆さんにクイズを出してもらったり、部活の紹介を聞いたりとリラックスした様子で参加することができました。
授業体験もし、中学校への見通しも持てたようです。
【6年】 2024-12-03 18:10 up!