![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:67 総数:845343 |
12月2日 人権学習
12月は人権月間です。12月2日の朝学活で校長先生より人権講話がありました。最近なご逝去された詩人の谷川俊太郎さんの「平和」への思いなども交えながらのお話でした。
6限は全校、各クラスでの人権学習でした。クラスで先生が問われたことに、自分の考えを述べる君たちを見ていて、しっかりと考えられていると思いました。 「正しく知る」ということはとても大切なこと。正しく知って、正しい判断ができるように、そして偏見や差別を跳ね除け、正しいことを他人に伝えられる人になってくださいね。 ![]() ![]() 12月1日 吉田地域 防災訓練
今日は吉田地域の防災訓練が近衛中学校のグランドで開催されました。200人以上の地域の方が集まりました。防災について消防署の方、地域防災の方が中心となり、グループに分かれて、ローテーションで災害時のことを教えていただきました。また炊き出しとして「豚汁」も作っていただきました。具沢山でとても美味しかったです。帰りには防災のアルファ米も配布され、災害時について考えることができた防災訓練でした。
![]() ![]() ![]() 2年生 人権学習
11月28日に学校の隣の「留学生寮」から留学生の方が各クラス3人ずつ来てくださいました。自己紹介とともに、自国のことなどを教えてもらいました。
2年2組はイラン・セネガル・カナダ 2年3組はタイ・カナダ・中国 2年4組は韓国・フランス・フィンランド ことばはもとより、日本との文化の違いなど、そして諸外国の方から見た日本のことなど、いろんなことがわかりましたね。 授業後に留学生の方にも感想を聞いたところ、生徒たちも元気で、積極的に質問したりしてくれて楽しかったとのことでした。 「多文化共生社会の実現に向けて」という問題にもそれぞれ自分の意見を語ってくださいました。いろんな国、いろんな考え方があることわかりましたね。もっともっと時間があったらよかったと思える貴重な時間でした。 ![]() ![]() ![]() 11月26日 1年生「いのちのがん教育」
26日の6限に1年生で「いのちのがん教育」がありました。
がんという病気のことを詳しく教えてくださる京都大学のお医者様とがんで闘病をされた方の貴重なお話を聞きました。 みんな真剣に聞いていていました。初めて知ることも多かったと思います。なんでも正しく理解することは大切ですね。とても勉強になりました。家に帰って家族と健康について話をした人も多いのではないでしょうか。 せっかくこの世に生まれてきたのだから、がんに限らずさまざまな病気を防ぐことができるものは、できるだけ防ぎたいですね。これからよい生活習慣を身に付けていきましょう。 お医者様が言われた「大切な人たちに支えられて精一杯笑顔で過ごせるように」 ![]() ![]() ![]() 11月22日 1組合同運動会
11月22日に島津アリーナで1組の合同運動会がありました。
50m走や100m走、そして黄組としてみんなで力を合わせて玉入れにも出場しました。 徒競走では、自分の持てる力を最大限に出すことができ、賞状ももらいました。 そして、赤、黄、青、緑と4色グループで戦った玉入れでは、黄色は2位でした。すごく頑張ってかごからあふれんばかりに玉が入っていましたね。見ていてあふれるのではないかと思ったくらいです。惜しくも緑組には届かずでしたが、とてもよく頑張りました。 ![]() ![]() 1組 合同運動会
今日は1組は合同運動会です。島津アリーナへ出発しました。
意気込みは?「1位ととる!!」と答えてくれました。頑張ってきてね!! ![]() ![]() 11月20日 第4回テスト
今日から第4回テスト始まりました。
みんな真剣にテストに取り組んでいます。金曜日まで頑張ってくださいね。 ![]() ![]() 男子ソフトテニス部 秋季大会 個人の部準優勝&府下大会出場
10月27日(日)に西院コートにおいて,各ブロックを勝ち抜いたペアが集まり秋季新人戦大会個人の部の全市大会が行われました。
本校の3ペアも健闘し、2ペアは精いっぱい頑張りましたが惜しくも敗れ京都府大会には進出できませんでした。しかし、M.T&I.Sペアは日頃の練習の成果を十分に発揮し準優勝という素晴らしい結果を収めました。本当におめでとうございます!! 11月10日(日)に開催された、京都府大会においては、1回戦はストレートで勝ち上がりましたが、2回戦ではファイナルまで持ち越し粘るも敗れる結果となりました。 日々、真剣に練習に取り組む姿勢が素晴らしい結果につながりましたね!また、今後も楽しみながらも一生懸命にチームで頑張りましょう!! 京都市個人の部 M.T&I.Sペア 準優勝 本当におめでとうございます!!! ![]() ![]() |
|