最新更新日:2024/11/03 | |
本日:20
昨日:86 総数:589681 |
第2回定期テスト
本日と明日、第2回定期テストを実施しています。
前回のテスト以降、夏休みを挟み、これまで学習してきた成果を見るためのテストとなります。みんな集中してテストに向き合っています。 来週になると、テストが返却されますが、結果の点数だけにとらわれず、今自分が理解できていないものは何か、今後自分はどういったところを意識して学習に取り組むべきか、を考える機会ととらえてほしいと思います。 暑い日が続きます。体調管理もしっかりして、明日のテスト2日目も頑張ってほしいと思います。 陸上競技部 中学生強化記録会(9月7日)
陸上競技部は中学生強化記録会をたけびしスタジアム京都で行いました。先週に台風で中止になったU-16ジュニアオリンピック予選会も重ねて行われました。
この日は大変暑くなり、暑さ対策もしながらの大会出場となりました。 自己ベストを更新すべく頑張りました。秋季大会も頑張って下さい。応援しています。上京中陸上競技部。 暑い中応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 北・上京支部 教科等授業研究
本日、北区、上京区の中学校で、授業研究会が行われました。
今回の研究テーマ【「資質・能力の育成を目指した授業改善」〜『個別最適な学び』と『協働的な学び』を意識して〜】を授業の中心に据え、教科別に北区、上京区の中学校に分かれて授業を行いました。 上京中学校では、社会科の授業が行われました。授業後の協議では、先生方による授業の振返りや議論が行われ、今後の授業に役立てるような意見のとりまとめなどを行いました。 吹奏楽部・生徒会企画「翼をください(混声二部合唱)」全校合唱の取組
昨日から、体育大会での縦割り色別団別に、全校合唱の取組が始まりました。
この活動では、学年を越えたつながりを深める活動で、他学年も含め、これまで関わりのなかった人と合唱練習を通して、コミュニケーションをとる機会で、お互いの教え合い、認め合い、さらには体育大会に向けての団結力の向上などをねらいにし、生徒会中央委員が中心となり企画を進めています。 合唱コンクール当日は、舞台発表として、吹奏楽部の演奏のもと、「翼をください(混声二部合唱)」を全校合唱します。 昼休みの縦割り団の練習風景です。 野球部 秋季大会予選リーグ戦(9月1日)
野球部は秋季大会予選リーグ戦の初戦を西賀茂中学校グラウンドで行いました。対戦相手は旭丘中学校でした。台風が接近する中でしたが、青空の下試合ができました。
一回表に相手のミスに乗じて2点先制しました。さらに満塁としてタイムリーヒット等でさらに4点追加しました。裏の守備もショートフライ、ピッチャーゴロで冷静に3人で抑え、6−0で一回を終えました。 その後も主導権を譲らずリードを広げながらプレーし、4回12−0コールドで、予選リーグ戦初戦を勝利しました。 予選リーグ戦はこの後も続きます。暑い日が続きますが、この後も頑張れ上京中野球部。 暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。 KKPあいさつ運動
8月27日から30日までの4日間、恒例のKKPあいさつ運動が行われています。
KKPの取組とは、上京中学校区・烏丸中学校区の幼稚園、保育所、小学校、中学校の合同の取り組りみです。 幼稚園・保育所の園児の皆さんが制作してくださった旗とうちわを手に、この4日間はすべての園・所・学校であいさつ運動をします。 上京中学校では、「あいさつの力とは」という問いで中央委員会の生徒たちが掲示物を作成し、校内に掲示する予定です。ただあいさつをするだけでなく、あいさつの大切さやその意味を考えながら、素敵な挨拶あふれる学校生活を送って欲しいと思います。 学校だより 8・9月号
27日(火)いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日、「学校だより 8・9月号」を生徒に配布いたしましたので、ご家庭でご一読いただけましたら幸いです。 または、下記リンク先、配布文書一覧からもご覧いただけます。 学校だより 8・9月号 2学期が始まりました
本日より、2学期がスタートしました。
リモートで始業式・制服の着こなしセミナーを行った後、各クラスで学活・夏休み明け課題テストなどを行いました。 久しぶりに再会する仲間との時間は、生徒みんな本当に嬉しそうでした。たくさん行事もある2学期を、クラスみんなでお互いのことを思いやりながら取組み、共に同じ時間を過ごす再会の第1歩となりました。 また、夏休み中にいろんな積上げをしてきた成果が2学期に出てきます。学習面、生活面も含め、自分でペースを作りながら力を発揮してほしいと思います。 2学期の開始にあたって「継続は力なり」そして「折れない心」を大切に
37日間の夏休みが終わり、いよいよ今日から2学期が始まりました。きっと多くの生徒の皆さんが、自分の立てた夏休みの目標の実現に向けて努力をしたことと思います。夏休み前半、学校では毎日多くの生徒の姿を見ました。学習会で仲間とともに学習する姿、そして、グラウンド、体育館、校舎内で部活動の練習に励む生徒の姿。この期間は40度近くにもなるとても暑い日が続きました。そんな中、皆さんよく頑張りました。その皆さんの頑張っている姿が印象的な夏休みの前半でした。
そして、夏休みの後半になり、朝には少し暑さも出てきた頃、後半の学習会、部活動に励む姿を見ることができました。学習も部活動の練習も、取り組んでいることの結果がすぐに出ないこともあります。そのような時に焦らないで下さい。取り組んできた勉強や練習は事実であり、裏切りません。蓄えてきた力が発揮されるときは必ず来ます。「継続は力なり」です。今は、じっくり力を蓄えて下さい。1日1mmの成長です。 さあ、今日から2学期です。2学期は1年間で1番長い学期であり、大きな学校行事もあります。この学校行事を通して、充実した期間になると思います。また、長い2学期の間には、何事もなく順調に進むことばかりではないでしょう。課題を乗り越えていかなければならないこともあると思います。そうした課題を乗り越えてこそ味わえる達成感、充実感があります。 この課題に直面したときに大切にしてほしいのが、逆境に負けない「折れない心」です。この力は、鋼のような強さというよりは、柔らかいボールのように、へこんでも跳ね返す力、竹のようなしなやかさととらえると分かりやすいでしょう。生活面だけでなく、学習面でも同じように課題となることもあると思います。あきらめずに、自分には何ができずに困っているかを受け止め、それをできるようにするには、何が必要なのかを考え、行動できるようにすることが大切です。そして、この「折れない心」を高めていくときには、仲間が必要です。お互いに支え合って、励まし合うこと、それが逆境を乗り越える心、立ち直る力そして「折れない心」を強くしていくのです。上京中学校の皆さんの2学期の活躍と成長を大いに期待しています。 台風10号が接近しています。気象情報にも注意してください。年度はじめの通知の通りの対応になります。よろしくお願いします。 令和6年度 台風・地震等による災害に対する非常措置について 1年生 技術科 生物育成「ピーマン豊作 そろそろ食べごろです。」
夏休みもいよいよ大詰め・・生徒のみなさんは、今頃は宿題や課題の仕上を頑張っているのではないでしょうか。
すでに食されたご家庭もあると思いますが、今年も技術科の1年生実習農園(プランター)では、課題作物のピーマンが豊作となりました。 専門農家でさえ枯らしてしまうほどの気象やこの炎天下でも、生徒たちは熱心に水やりを行い、なんとか植物の生命力を繋ぎとめてくれました。 ピーマンは初挑戦でしたが、手分けをしたり、細やかな事を調べたりして持続的に課題に挑戦し水分と養分、愛情を切らすことなく仕上げてくれました。 1学期末に白い花が咲いたときは、複数の生徒が感動し、先生に報告してくれました。それから半月後に美味しそうなピーマンの実が多数ぶら下がり、またまた感動した様子。今年のピーマンはとても甘く、苦みが少なく感じます。新学期が始まれば、希望者のそれぞれが収穫して試食できるように、あと少し面倒を見てほしいと思います。 |
|