京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up14
昨日:69
総数:575045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いきいき学び、心豊かに生活し、未来を切り拓く 子どもの育成

運動会 その5

運動会 その5
画像1
画像2
画像3

運動会 その4

運動会 その4
画像1
画像2
画像3

運動会 その3

運動会 その3
画像1
画像2
画像3

運動会 その2

運動会 その2
画像1
画像2
画像3

運動会 その1

 10月19日(土)と、24日(木)の二日間にわたって運動会を開催しました。
 19日は雨の中、たくさんの方に参観していただきました。ありがとうございました。また濡れた椅子を拭いたり、児童の荷物が濡れないように移動したりするのをお手伝いいただきありがとうございました。保護者や地域の皆様のあたたかいお気持ちに支えられた運動会となりました。
 24日も早い時間から、子どもたちが頑張る様子をたくさんの皆様に見ていただきました。子どもたちにとって「勝敗よりも、力いっぱい頑張ることがかっこいいことなんだ」ということを、学ぶことができた運動会になったのではないでしょうか。本年度も残り半年となりました。子どもたちが心身ともに健やかに成長できるように、教職員一同で支えていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

運動会

 今年度の運動会は雨天のための途中延期を経て、2日間をかけて実施しました。2日間の競技、演技で子どもたちが全力で頑張る姿がありました。
 保護者の皆様には、運動会が2日間にわたったことでいろいろとご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。しかし、子どもたちはおうちの方々に見守られ、いつも以上の力を出し切ることができました。本当にありがとうございました。
画像1

5年 面積

 三角形や平行四辺形の面積の求め方を考え、交流し、公式を導き出すという学習をしています。よく考え、よく伝え合っています。
画像1
画像2
画像3

5年 学校生活をよりよくするために

 学校生活をよりよくするために、自分たちに何ができるか考え、提案し合いました。話し合いでは、付箋を使って意見を述べ合い、よい意見を導き出せるようにしました。具体的な活動を提案し、各学級で取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

給食室 10月23日 今日の給食

〜今日の献立〜

 ☆バターうずまきパン
 ☆牛乳
 ☆大豆と鶏肉のトマト煮
 ☆野菜のソテー

 今日は年に数えるほどしか登場しない「バターうずまきパン」です。バターうずまきパンは円形をしており、通常のコッペパンと比べてバターの使用量が多いため、香りも食感も少し特別感のあるパンです。

 一緒に給食を食べた2年2組でもバターうずまきパンは大人気で、おかわりにはたくさんの子が並びました。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1

重要 運動会延期のお知らせ

 本日の運動会は雨天のため2年生の50メートル走までを実施し、その後のプログラムを延期とさせていただきました。

 本日実施できなかった競技や演技につきましては、24日(木)の午前中に延期させていただきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営の基本構想

研究発表会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

全国学力・学習状況調査

学校のきまりについて

学校評価年間計画

学校沿革史

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp