![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:292 総数:836005 |
学校だよりNO.15万博ベンチプロジェクトに向けて
八条中学校ではSDGsの取組として、学校で伐採した木をチップにしてベンチを作り、それを来年行われる万博で使ってもらうプロジェクトを、生徒会を中心に進めています。
そのプロジェクトに向けて、校長先生や管理用務員さんが中庭やグラウンドにある木を一生懸命伐採してくれています。 12月18日(水)14:00〜16:00に、グラウンドで伐採した木をチップにする作業を行います。当日、たくさんの参加をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() 1年生人権学習
12月は人権月間です。八条中学校でも各学年で人権学習が行われます。今日は先陣を切って1年生で人権学習が始まりました。この機会に人権の大切さを再確認し、自分たちにどんなことができるか考えていってもらいたいです。来週も人権学習は続きます。一緒に考えていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 南区一斉清掃
12月8日(日)に南区一斉が行われます。毎回、八条中学校は西寺公園の清掃活動に参加しています。
今回も部活単位での参加を予定していましたが、現在、部活動が停止のため急遽ボランティアを募集することにしました。 元気モリモリの人は地域の為にボランティア活動をしませんか。 たくさんの生徒たちの参加を待ってま〜す。 ![]() 校長室訪問
本日が1年3組の最終訪問日になりました。
昼休みと放課後に訪問してくれました。 勉強の話や部活動を頑張っている話を聴かせてもらいました。 ![]() ![]() 教室には![]() ![]() 教室だけでなく、廊下のホワイトボードや生徒会発信ボードなど、さまざまなところに“季節”を感じられる掲示物やメッセージがあります。ぜひ、休み時間や移動教室の時に探してみてください。 校長室訪問![]() 校長室訪問![]() 図書室の紹介(12月の特設コーナー)
12月に入り、あっという間に“冬”がやってきました。今週末にはさらに寒くなる予報で、近畿地方でも場所によっては初雪も観測されているようです。
今回の特設コーナーでは、冬にちなんで「クリスマス」に関する本が展示されています。この機会に、ぜひ読んでみてください。 ![]() 町別生徒会
12月4日(水)のカレンダー配付に向けて、今日は町別に分かれて配付するカレンダーの準備をしました。1年生から3年生までの縦割り活動で、2・3年生が1年生をしっかりと引っ張ってくれていました。
3年生にとっては中学校生活最後の、1年生にとっては初めてのカレンダー配付となります。地域の人に心を込めてカレンダーを配ってきてください。 ![]() |
|