![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:172 総数:823006 |
3年【理科】音の響き方![]() ![]() ![]() ![]() 太鼓をたたいてどののように響くのかや、他の物はひっぱるとどうなるのかなど楽しい実験がたくさんです。 日常の不思議を見つけれるといいですね。 3年【音楽】リコーダー![]() ![]() ![]() ![]() 今年から始まったリコーダーもどんどん難しい曲に変わってきています。 それでも楽しく演奏しています。 1年生 5年生との交流給食
9年生に引き続き、ピア学年の5年生と交流給食を楽しみました。
優しいお兄さん・お姉さんと楽しい給食の時間を過ごせて嬉しかったね! ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 読み聞かせ
先日読み聞かせサポーター「夢の国」さんが
「たこやきのたこさぶろう」の人形劇を見せてくださいました。 子どもたちも終始わくわく。 身体が前のめりになり、「えー!」や「すごーい!」と 声をあげながら楽しんでいました。 帰ってから「また見たい!」「図書室で本探したい!」と言っており、 お話にとても興味を持ったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 生活「あきとともだち」
昨日は、白菊こども園の子どもたちとの交流がありました。
お兄さん・お姉さんらしく、一緒に遊ぶことができていました。 「楽しかったよ!」の声がとても嬉しかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科室で実験装置を使って確かめていました。 確かめては、ノートにメモをしたり 友達同士で気付きを交流したりと 意欲的に学んでいる様子はいつ見ても立派です。 これからも、意欲的に取り組んでいきましょう。 5年生 書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「登る」という文字を書きました。 しーんと静かな教室で 一筆一筆丁寧に筆運びをする子どもたち。 集中して取り組む様子が見られました。 1組 5年生と交流給食 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 5年生と交流給食
5年生との交流給食をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 ポスターセッションにむけて その3![]() ![]() 舞台発表ではミュージックベル(5〜9年生)と「サンチーム」と「スカイチーム」によるダンス発表をします!楽しみです。 ![]() ![]() |
|