京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:24
総数:432657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

☆3シャイン☆ 総合「日野の町のよいところをつなげよう」

画像1
画像2
画像3
総合は,今日から新しいテーマに入りました。
「日野の町のよいところをつなげよう」
みんなで今の日野の町の良いところを話しました。「お寺がたくさんある!」「公園があります!」「人が集まる場所があるよね!」
でも,みんなが好きな日野の町っていつからできているのでしょうか。
・・・
どうやって調べよう・・・。誰か教えてくれたらなぁ。

1年 チューリップの球根

チューリップの球根を植えました。あたたかくなって花がさくのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年 早速、かるた♪

昨日作った「かるた」を使って、遊んでいました。とっても楽しそうに冬の言葉を学習することができました。
画像1
画像2
画像3

2年 くりのみ

道徳の学習をしていました。よく聞き、よく話す2年生で、教室もとってもよい雰囲気でした。
画像1
画像2

あおぞら 〜算数科〜

画像1
姿勢よく取り組んでいます。
真剣な姿が素敵です。

あおぞら 〜交流・音楽〜

画像1
『マイバラード』の練習を始めました。
気持ちよく歌っています。

あおぞら 〜図画工作・巨匠展に向けて〜

画像1
画像2
『小さな巨匠展』に向けて図工をがんばっています。
だんだん形になってきました。
当日をお楽しみに!

あおぞら 〜交流体育〜

画像1
青空の下でハードル走!
寒くてもポカポカしてきます。

日野小学校 学校沿革史

「日野小学校 学校沿革史」は、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

日野小学校 学校沿革史

ゴーゴー5年生〜理科 ふりこのきまり〜

画像1
 班で実験を決めて行っています。相談しながらそれぞれの学習問題を解決していく姿素敵でした♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp