![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:36 総数:649634 |
12月5日(木)の給食
12月5日(木)の献立は、
・麦ごはん ・鶏肉とれんこんのてり煮 ・だいこん葉とじゃこのいためもの ・かぶらのみそ汁 でした。 この日は、和食の良さをより味わう「和(なごみ)献立」でした。旬の食材や伝統食、出汁のうまみを特に味わう日です。 新献立の「鶏肉とれんこんのてり煮」は、じっくり煮込んで、とろみやつやを出し、うま味をからませます。秋から冬にかけておいしいれんこんや、うま味をひき出すこんぶなどを具材に使っています。 児童は、「てり煮」がどんな料理かや、「かぶらのみそ汁」の旬の京野菜である九条ねぎや京北みそなどを使った「地産地消」を、動画で学びながら味わいました。 【児童の感想より】 ・けいにくとれんこんのてりには、いろんな音がして、しょっかんも楽しかったです。歯でかむと、しゃきしゃきしていました。(2年) ・鶏肉とれんこんのてり煮は、少しあまい感じがして、おいしかったです。新献立なので、あと1年で、1回くらいしか食べられないかと思うと、少し悲しいくらいおいしかったです。(5年) ・かぶらのみそ汁のくじょうねぎが、とてもあまくておいしかったです。(2年) ・かぶらのみそ汁が、京北みその味がきいていて、とてもおいしかったです。(4年) ![]() ![]() ![]() 5年 「働く人の『心』」![]() ![]() 【1年】あさがおのつるでリース作り
春から育てていたあさがおのたねちゃんのつるを使って、リース作りをしました。秋みつけで拾ってきたどんぐりやまつぼっくりなども使いながら自分だけのオリジナルリースを作りました。たねちゃんを抜いてしまうのは、さびしいという様子でしたが、素敵なつるのリースができて子ども達は笑顔でいっぱいでした。
![]() ![]() ![]() 能の世界を体験! 〜6年〜![]() ![]() ![]() 本校の体育館に、大きな大きな能の舞台を設営していただき、5・6校時に6年生全員が活動に取り組みました。 わかりやすく能のすばらしさを伝えていただき、子どもたちは舞台で繰り広げられる能の世界にひたっていました。活動の中には、子どもたち自身が舞や謡を発表する時間も設けていただき、先月ワークショップで学び、練習してきたことを堂々と披露することができました。 3年 国語科「冬のくらし」![]() ![]() 3年 音楽科「いろいろな音のひびきに親しもう」![]() ![]() 3年 図画工作科「顔を出したらなんだかワクワク」![]() ![]() 12月スタート!![]() ![]() ![]() 5年生は、11月の中旬から、掃除の時間に、交代で学校の周りの落ち葉掃きに取り組んでいます。11月中に終了の予定でしたが、まだまだ落葉は続いており、今日からもうしばらく期間を延長してお掃除してくれることになりました。学校のため、地域のために、一生懸命にがんばる姿が頼もしく感じられます。 さて、先週11月27日(水)には、学習発表会を行いました。各学年、これまでの学習の成果をしっかり発表することができました。保護者の皆様には、お忙しい中、多数ご参観いただき、ありがとうございました。当日、子どもたちへの励ましメッセージを、たくさん書いていただきましたが、その後、各学年フロアーや教室に掲示しています。子どもたちは、メッセージカードを見て、うれしそうに読ませてもらっています。何よりの励みになります。ありがとうございます。 2学期も残りあとわずかとなりました。今月も、元気にがんばってほしいです。 11月26日(火)の給食
11月26日(火)の献立は、
・コッペパン(国内産小麦100%) ・牛乳 ・タンドリーチキン ・キャベツのスープ でした。 タンドリーチキンは、鶏肉をにんにくやカレー粉、ケチャップ等につけこんで、じゃがいものと一緒にスチームコンベクションオーブンで香り豊かに焼き上げました。 野菜たっぷりのキャベツのスープと共に、大人気でした。 【児童の感想より】 ・タンドリーチキンがすごくおいしかったです。ちょっとあまからいあじでした。コッペパンもよくかむとあまかったです。キャベツのスープもおいしかったです。(1年) ・タンドリーチキンは、とてもとてもおいしかったです。からさがとり肉にからんでいて、おいしかったです。キャベツのスープも一緒に食べるとおいしかったです。また作ってください。(2年) ・タンドリーチキンのカレー粉の味は、ふだんはカレー粉はごはん派の私でも、パンが進みました。おいしい給食をありがとうございます!(5年) ・チキンとじゃがいもの相性が良く、パンとの相性も良く、おいしく食べることができました。カレーの味がチキンの中までしみこんでいて、噛めば噛むほど口の中にカレーの風味が広がり、とてもおいしかったです!これからもがんばってください。(6年) ![]() ![]() 5年 「五感を使ってだしを味わおう」![]() ![]() |
|