![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:192 総数:918062 |
小学部4年 習字や版画の学習 その2
続きです。
![]() ![]() 小学部4年 習字や版画の学習 その1
習字では好きな文字選んで書いたり、自由に筆を動かしてかいたりしました。
版画はスチレンボードにペンやフォークなどで思い思いの模様をつけ版画版を作りました。どんな版画が刷れるのか楽しみです。 ![]() ![]() 読書月間 読み聞かせの取組
小学部5・6年生に読み聞かせをしました。
お話は「おおきなかぶ」 「うんとこしょ どっこいしょ」 この耳なじみのあるフレーズは、ロングセラー絵本「おおきなかぶ」に登場する掛け声です。有名なロシアの昔話…畳語によって話が累積的に展開するおもしろさと、みんなで力をあわせて大きなかぶを引っこ抜く力強さにいつのまにか引き込まれていきました。みんなもよ〜く知っているお話だったようで、途中から一緒に「うんとこしょ どっこいしょ」と大きな声を出して参加してくれました。図書館がみんなの元気な声でいっぱいになりました。最後に、司書さんに「ありがとうございました。」とあいさつしてくれた姿は,さすが5・6年生と感心させられました。 ![]() ![]() ![]() 小学部 交流学習
藤ノ森小学校の育成学級の友だちと呉竹の5年生との交流及び共同学習を行ないました。
ダンスやエアーボールを使った活動を一緒に行い、笑顔あふれる楽しい交流となりました。 ![]() ![]() 小学部1年 「みんなあそび」その3
最後です。
![]() ![]() ![]() 小学部1年 「みんなあそび」その2
続きです。
![]() ![]() ![]() 小学部1年 「みんなあそび」その1
今回のみんなあそびでは、大きな紙を友だちと協力して運び、紙ちぎり遊びをしました。
教室いっぱいになった紙で遊んだ後は、みんなで袋に入れて大きなボールを作りました。 最後に作ったボールでボール回しゲームをしました! 友だちと協力する姿や一緒に笑い合う姿、みんなで円になって活動する姿がとても素敵でした! ![]() ![]() ![]() 中学部3年 修学旅行 その6(最終)
みなさん元気に帰校しました。保護者の皆様、修学旅行に向けてご準備やお迎え等ご協力をいただきありがとうございました。
修学旅行の活動の様子は、一週間程度を目途に当該学年保護者の方に「すぐーる」で配信させていただきます。 みなさんゆっくりと体を休めてくださいね♪ ![]() 中学部3年 修学旅行 その5
3日目が始まりました。
本日もみんな元気にスタートできています! ![]() ![]() ![]() 中学部3年 修学旅行 その4
2日目も無事に宿舎に着きました。
水族館での様子です。 本日の中学部修学旅行に関するホームページの更新はこれが最後になります。 明日が最終日です。 明日は17時に学校到着予定ですので、お迎え等よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
|