京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:17
総数:273838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

【motto617】道具を整頓することもそうじであるということ

画像1
♥3年生
♥そうじ時間
♥片付けまで
♥心も整う
♥人権月間

【motto616】きれいにする心があらわれるということ

画像1
♥3年生
♥そうじ時間
♥ぞうきんがけをする
♥ゆかのきれいさが
♥心をあらわす
♥人権月間

【motto615】大きなかぶを収穫して味わうということ

画像1
♥わかば学級
♥食育
♥かぶ
♥おいしく
♥いただく

5年 ENGINE CUP

画像1
画像2
画像3
♡第3回
♡ENGINE CUP
♡1組対2組
♡今日の対決は玉入れ
♡次回はみんなそろって
♡戦いたい!!!

5年 総合の学習

画像1
画像2
画像3
♡Rakusai Banboo project
♡いよいよ
♡試作品づくり
♡グループのみんなと協力
♡設計図通りにできるかな?


【motto614】RUNRUNしてアタックするということ

画像1
♥わかば学級
♥体育
♥みんなで楽しく
♥アタックする
♥関所くぐり

【motto613】What dou you wantということ

画像1
♥4年生
♥外国語活動
♥グローバルに
♥輝く
♥人になれ

【motto612】求められているということ

画像1
♥教職員
♥自力解決
♥それを支える
♥腰を効かせて
♥熱く
♥寄り添う

【motto611】見通しを持たせることが私の役目ということ

画像1
♥教職員
♥お久しぶりです
♥算数科
♥始めました
♥授業改善

【motto610】もしもに備えることは自分の身を守るということ

画像1
♥4年生
♥国語科
♥ここがポイント
♥時間割も完成
♥調べて
♥調べて
♥もしもに備える
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査の結果より

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp