![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:21 総数:475823 |
三年とうげ
国語科の「三年とうげ」の学習をしています。。物語の不思議な点に関して「本当」か「本当でないか」の自分の意見を理由と共に討論しました。子どもたちは様々な意見を出し合い、活発に意見の交流をすることができました。自分の意見を発表したり、友だちの意見を聞いたりすることが楽しいという意見がたくさん出ました。今後の学習にも生かしていきたいと思ます。
![]() ![]() ![]() とび箱
今日から体育科の「とび箱」が始まりました。安全に気をつけながら跳び方の確認をしました。今日の自分を越えることできるように練習していきます。
![]() ![]() ![]() 図画工作科「ぺったんコロコロ」![]() ![]() ![]() つばさ学級遠足「竹林公園」
11月28日(木)は遠足でした。
1.安全に気を付けて歩く。 2.公共の施設や乗り物のマナーを守る。 3.みんなで仲良く遊ぶ。 これらのめあてをもってみんなで楽しく活動できました。お弁当等の準備ありがとうございました。 ![]() どんぐりのマラカス
校庭のどんぐりを拾ってマラカスを作りました。どんぐりの量によって音がかわりおもしろい発見がありました。
![]() ![]() ![]() 体育科の「からだならし・なわとび2」![]() ![]() ![]() おおなみこなみ
声をかけあいながら取り組めました(2組)
![]() ![]() ![]() おおなみこなみ
わらべうたの学習ででてき大繩をみんなでしました。(1組)
![]() ![]() ![]() ハンドベースボール
体育科で、ハンドベースボールの学習が始まりました。野球のルールを知っている児童は少なかったですが、何回かの練習である程度共通理解することができてきました。
腕でボールを打って遠くまで飛ばしたり、必死にアウトを取ろうと協力したりして楽しんで活動することができています。来週からはチームに分かれて試合をしていく予定です。 ![]() ![]() ![]() やきいもパーティー🍠![]() ![]() たくさんとれたのでやきいもパーティーを開きました。 集めた落ち葉や木切れで火を起こし焼き芋にしました。 とても美味しくできて大満足でした。 |
|