1年☆たぬきの糸車
「たぬきの糸車」の学習をしています。場面ごとのたぬきやおかみさんの行動、気持ちなどを一緒に考えました。
音読に合わせて、動きをつけながら楽しんでいました。
【1年】 2024-11-28 18:13 up!
1年☆読書週間
今週は、読書習慣です。今日は、教職員による読み聞かせがありました。誰先生が来るのかわくわくしながら待っていました。各クラス素敵な本を読んでもらってみんな楽しそうでした。
【1年】 2024-11-28 18:12 up!
4年★ 3年生から
3年生から、あかしや学習発表会に招待したお礼のメッセージをいただきました。このメッセージを読んで、「頑張った甲斐があったな。」「3年生にも伝わって、嬉しいな。」ととても喜んでいました。
【4年】 2024-11-28 18:12 up!
4年★ 読書週間
今週は、読書週間です。読んだ本の数だけ、クリスマスの飾りを飾れるものを図書委員会の人たちが考えてくれました。みんな飾りをつけたいと、休み時間も読書に親しんでいます。
【4年】 2024-11-28 18:12 up!
似た意味の言葉と反対の意味の言葉
国語科の学習で、「似た意味の言葉と反対の意味の言葉」について学習しました。
「大きいの反対は?」「小さい」
「あついの反対は?」「さむい?」「つめたい?」
と、考えて発表していました。
【2年】 2024-11-28 18:12 up!
3年 みんなのために
黒板を消したり、配りものをしたりと、3年生のみんなはクラスのみんなのためにお手伝いもとても頑張っています。
【3年】 2024-11-28 18:12 up!
3年 みんなのために
授業の最後に、クラスのみんなのために頑張っている子たちの紹介をしました。
【3年】 2024-11-28 18:11 up!
ウィンター読書週間
本校では、普段から朝チャレンジの時間に、自分が読みたい本を静かに読む習慣をつけています。
【学校の様子】 2024-11-28 18:11 up!
ウィンター読書週間
【学校の様子】 2024-11-28 18:11 up!
3年 ビル
【3年】 2024-11-28 18:11 up!