本日の8年生 道徳 「いろんな意見」3
グループで話し合う時は、批判厳禁,改善発展,自由に発想、(質より)量を大切にすることを学習しました!実際に話し合う時にも意識してみましょう。
【8年生の活動】 2024-11-22 15:35 up!
本日の8年生 道徳 「いろんな意見」2
いろんな意見のまとめ方としてブレーン・ストーミングのポイントを学習しました。意見が言い合いやすい明るい雰囲気が大事です!
【8年生の活動】 2024-11-22 15:34 up!
本日の8年生 道徳 「いろんな意見」
8年生の6限は、道徳です。いろんな意見をまとめる方法を考えました。班活動での話し合いが活発にできていることが素晴らしいですね。
【8年生の活動】 2024-11-22 15:34 up!
4年生 算数
自分での課題を自分で見つけて、自分なりの方法で取り組むことが大事です。
やるべき学習を計画的に進めていきましょう。
【4年生の活動】 2024-11-22 15:22 up!
4年生 書写
自分なりのかるたを作るうえでまずはかるたに親しんでみました。
かるたを久しぶりにするようで、とても盛り上がっていました。
【4年生の活動】 2024-11-22 15:21 up!
5年生 第2回総括考査
今年度2回目となる総括考査がありました。
初日の昨日は、算数と理科を
2日目となる今日は、国語と社会のテストに
一生懸命取り組みました。
勉強の成果を発揮できたでしょうか。
最後まで集中して、よくがんばりましたね!
【5年生の活動】 2024-11-22 07:39 up!
1組 家庭科 5〜9年生
生活に役立つものを手作りしています。
みんなとても集中して学習しています!
【1組の活動】 2024-11-20 16:51 up!
1組 総括考査2 1日目 その2
1年生もがんばりました!
あしたは総括考査2日目です!
【1組の活動】 2024-11-20 16:51 up!
1組 総括考査2 1日目
【1組の活動】 2024-11-20 16:51 up!
1年生 体育「パスゲーム」
体育ではパスゲームをしています。
作戦会議をして、どんな風に動くと点が入りやすいか
みんな考えていました。
【1年生の活動】 2024-11-19 19:15 up!