京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up20
昨日:20
総数:431818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

6年 卒業アルバム撮影

今日は、クラス写真や学年写真を撮りました。委員会活動の写真も撮りました。卒業が近づいていますね。
画像1
画像2

ゴーゴー5年生〜英語 たくさん使えるようになってきたね〜

 チャンツやペアトークを練習してきて,違う時間にも英語を練習している様子もあり,英語が今楽しくなってきていると思います。とても意欲的に学習できています♪
画像1画像2画像3

ゴーゴー5年生〜最強の自主学に向けて〜

画像1
画像2
 最強の自主学に向けて学年で説明を行い,時間を使って取り組みました。家庭学習の底上げ狙っていきたいものです。お家でも応援よろしくお願いします♪

1年 音楽づくり

班のみんなで楽器をもって音楽づくりをしました。思い思いに楽器を鳴らして、楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生〜新しい席での挑戦〜

 席替えを行い,新しい班での役割を決めてすごろくを行いました。新リーダーよろしくおねがいしますね♪
画像1
画像2
画像3

2年 まちたんけんでインタビュー

まちたんけんに行って、インタビューしてきました。メモを取ったり、見学したりして、よく調べられていました。
ご協力いただいた地域の方、本当にありがとうございました。
そして、今後、インタビューに伺う方々、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

4年 琵琶湖疏水で京都は元気

なぜ、琵琶湖疏水を作ることで、京都は元気になっていったのだろうか?という学習問題を立て、調べ学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年 14脚ー9人?

本当は、ひき算してはいけない計算です。単位を同じものに「置き換える」ために、図を使って考えています。当たり前のように14−9をしてしまいがちなのですが・・・。1年生の算数って奥が深いです。
画像1
画像2

6年 好きな言葉を書く

この前決めていた自分の好きな言葉。いい字を書くことができていますね。
画像1

☆3シャイン☆ 理科室にて

画像1
画像2
理科室を使って実験をさせてもらいました。ドキドキ,ワクワクの時間でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp