京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up57
昨日:106
総数:321371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら探究し,つながり合い,未来を拓く陵ヶ岡の子          〜探究力・人間力・自分力を育む陵ヶ岡教育の創造〜

4年 野外活動 終わりの式

画像1画像2
雨もすっかりあがって、本館前で終わりの式をしました。あっという間に自然の家ともお別れです。ありがとうございました。

4年 野外活動 昼食

画像1画像2画像3
自然の家でいただく最後の食事です。自然の家のご飯はとても美味しかったです!ありがとうございました。

4年 野外活動 海での活動 3

画像1画像2
活動している間に雨がやみました。とても楽しい海での活動でした。

4年 野外活動 海での活動 2

画像1画像2画像3
思った通りの方向に船を動かすのは、結構難しかったようで、苦戦している子どもたちがたくさんいましたが、だんだん慣れてきてスムーズに動かせるようになってきました。

4年 野外活動 海での活動

画像1画像2
雨が降っていますが、海での活動をしています。カヌーやシーカヤックなど、教えていただきながら楽しんでいます!

4年 野外活動 朝の集い

画像1画像2画像3
7時から館内のプレイホールで朝の集いをしました。自然の家に宿泊している他の学校と合同で実施しました。代表の人が学校の紹介もしてくれました。

4年 野外活動 朝の集いまでに

画像1画像2画像3
歯を磨いたり、布団をたたんだり、シーツを返したり。荷物の整理もしておかないといけません。宿泊学習の朝は時間との戦いです。

4年 野外活動 2日目始動!

画像1
朝6時起床。天気は…雨。朝の集いは室内での実施になりそうです。

4年 野外活動 振り返り

画像1画像2
キャンプファイヤーのあと、お風呂を済ませ、研修室で今日一日の振り返りをしています。今日がんばれたことと、明日もっとがんばりたいことをみんなで出し合いました。
雨も降らず、予定通りに活動ができて本当によかったです。明日も素敵な一日になりますように。

4年 野外活動 残照

画像1
キャンプファイヤーが終わる頃、海の向こうの水平線に、少しだけですが美しい夕焼けが見えていました。明日も雨が降らずに予定通りの活動ができますように。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより「ゆきやなぎ」

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

学校のきまり

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp