![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:63 総数:867525 |
6くみ 秋をつかって その2
「この葉は足にしよう」
「これは、耳かな」 何度も画用紙に置き換えて、楽しい動物たちができそうです。 また作品を6くみに見に来てくださいね! ![]() ![]() ![]() 6くみ 秋をつかって
秋見つけで集めてきた落ち葉をつかって、「どうぶつ」を作りました。
大きな葉、色づいた葉、面白い形の葉… 何に見えるかな? ○○をつくりたいから、どう置けばいいかな? と考えて、大きさや色や形を見て画用紙の上に並べていました。 ![]() ![]() 3年朝読書「読み聞かせ」![]() ![]() ![]() 6くみタイム おどってみた
来週は、中学校ブロック交流会を予定しています。
朝の6くみタイムでは、交流会で踊る「ポポポポポーズ」という曲を一度動画を見ないで、曲だけで踊れるか、おさらいしてみました。 歌詞にも「グーチョキパーで!…」などと出てくるので想像しやすく、多くの人が思い出して踊れていました。 あおぞら学級のみんなや中学校のみんなに会えるのを今から楽しみにしています。 ![]() ![]() 1年生 生活科「あきとともだち」あきみつけ6![]() ![]() 「やった!!おべんとうのじかん!!」 青空の下で 笑顔で食べていました。 1年生 生活科「あきとともだち」あきみつけ5![]() ![]() つなげて みんなでお話をつくりながら 楽しんでいました。 1年生 生活科「あきとともだち」あきみつけ4![]() ![]() 図画工作科「ならべてならべて」 落ち葉や木の実など まだまだ落ちているものをひろって グループで作品をつくりました。 1年生 生活科「あきとともだち」あきみつけ3![]() ![]() 色の付いたはっぱ!! 「ぼうしつきだ!!」「みて〜おもしろいカタチのはっぱ!!」 といいながら、袋にあきのたからものをたくさんつめていました。 1年生 生活科「あきとともだち」あきみつけ2![]() ![]() 早速グループに分かれて 秋見つけ!! 1年生 生活科「あきとともだち」あきみつけ1![]() ![]() 嵐山東公園へ秋見つけに行きました。 |
|