最新更新日:2024/11/01 | |
本日:4
昨日:16 総数:354339 |
6年生 理科「水よう液の性質」
理科では水溶液の性質の単元が終わりました。最後には学習を生かして水溶液当てクイズをしました。どの班も学習したことを生かして答えにたどりつていました。
2年 どうぶつのじゅういさん
2年生の国語科「どうぶつのじゅういさん」昨日の続きです。今日は教材文を読んで、獣医さんの仕事ですごいと思った文に線を引き、なぜそこを選んだのかを対話します。人に説明するというのは理解の早道です。子どもたちは一生懸命説明しながら、特にすごいと思うところを絞り込みます。
白組応援
今日は白組の応援練習です。体育館に集まって練習しています。写真は3・3・7拍子の練習。たいこの音に合わせてうでを動かします。動きがきれいにそろうと格好いいです。
2年 どうぶつのじゅういさん
2年生の国語「どうぶつのじゅういさん」さんでは、子どもたちがそれぞれお仕事を選んで、仕事の内容や工夫を読み取り、5年生に教えに行くという学習をします。写真は2年生同士で交流しているところ。お仕事について書かれた本をたくさん読み、その中から自分の選んだお仕事の内容を、友達に紹介しているところです。挿絵を指さしながら、頭をくっつけるようにして、夢中で話している様子が伺えます。
赤組応援練習
中間休みに赤組だけで体育館に集まって、応援の練習をしました。「いけいけコール」や「赤勝ったコール」など、応援団の考えた応援をみんなで練習します。はじめは何だか自信の無さそうな様子でしたが、だんだん覚えてきて、最後は大きな声で元気よく応援していました。
にこにこ朝会
10月のにこにこ朝会を行いました。4年生から6年生までの代表委員が中心になって、自分たちで司会進行をします。今月のにこにこ目標は「運動場やろう下での、ボールの使い方を考えよう。」です。ルールを守って、楽しく安全に遊んでほしいです。
スポーツ大会の係活動
スポーツ大会の係活動が始まりました。5・6年生が係に分かれて、スポーツ大会の準備をします。上の写真は審判係。運動場に張り出す大きなスローガンを作成しています。当日は1着から4着まで、ゴールした順位を教えてくれます。下の写真は開閉会式係。当日の司会進行の練習をしています。
6年 歯みがき指導
校医の歯科医さんが歯みがき指導に来てくださいました。薬を使ってみがき残しを調べています。赤く染まっているところは歯垢が残っているところ。こうして見てみると、きちんと磨いているつもりでも意外なところが磨けていないことが分かります。「思ったより残ってた。」「こんなところが磨けていないなんて!?」などの声が聞かれました。一生大切に使う歯、小学校の内からきちんと磨く習慣を身につけてほしいです。
理科「かげと太陽」
理科では「かげと太陽」の学習が始まりました。
かげふみおにをして、かげがどこにできているのか気付いたことを交流しました。 そのあと、遮光板をつかって、太陽の位置を確かめました。 「宇宙の本でみる太陽みたい!」「太陽のところだけ色が変わってる!」 と遮光板からみえる太陽に大興奮でした。 1年 放課後まなび教室スタート
10月に入り、後期の放課後まなび教室がスタートしました。今期からは1年生も参加します。今日は初日、早速何人もの1年生が放課後まなび教室に来ました。1枚目の写真はまなび教室の先生に宿題を見てもらっているところ。2枚目の写真は宿題を終えて楽しく遊んでいるところ。これから半年間、楽しくまなび教室に通ってほしいです。
|
|