![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:11 総数:353654 |
1組 校外学習
マンガミュージアムに行ってきました。クラスの皆で行き方やマンガミュージアムの魅力を調べ、当日は3年生がリーダーとなり自分たちの力でたどり着きました。人数確認や「次降りるよ」と言う声掛けなど、自発的に動く姿が見られました。館内では、それぞれが好きな本を手に取り、楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() 【3年生】性に関する学習
29日(金)3年生56限は講師の方を招いて性に関する学習をしました。妊婦体験では実際にお腹の重みを体験し、妊婦さんの日々の生活の大変さを少し実感できました。また、赤ちゃんだっこ体験では、首が据わっていないお人形の赤ちゃんを、一人一人大切そうにだっこしている姿がとてもほほえましかったです。体験の後、講師の助産師さんが妊娠や性感染症についてのお話をしてくださいました。一人一人の人生にとって知っておくべき大切なお話でした。性について考えることは、人生について、命について考えることです。もうすぐ義務教育を終え、自分の人生を切り拓いていく3年生にとって、とても大切な時間となりました。
![]() 【2年生】学習の様子
定期テストは終わりましたが、今週ラストの授業に取り組んでいます。技術の時間にははんだを使って、ラジオを作成しています。完成が待ち遠しいですね!
![]() ![]() 第4回定期考査
第4回定期考査が行われています。
3年生は進路選択に関わる重要なテストになります。 3年生だけではなく、1、2年生もテストに向けての学習や取組 そして、テスト本番とがんばっている姿が多くなってきています。 より多くの成果が得られることを応援しています。 また、先日より、空中通路(陸橋)の工事が進んでいます。 階段部分が設置されています。 交通規制等、ご迷惑をお掛けしておりますが、ご理解ご協力をお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 第64回 合同運動会
第64回 育成学級合同運動会に出場しました。
4人全員参加で、徒競走、玉入れ、リレーに出場しました。 みんな全力で競技に取り組み、徒競走では見事1位になれた選手もいます。 玉入れでは100以上の玉を入れましたが、惜しくも準優勝でした。 全員が競技に参加し、好成績を収めてくれました。ご苦労様でした! ![]() 75 週経過
75週経過です。昨夜から今朝にかけて空中通路が設置されました。栄桜小中学校新校舎とグランドをつなぐ陸橋になります。
昨夜から、工事のため交通規制等が行われました。近隣の皆様、ご理解ご協力いただきありがとうございました。 ![]() 【部活動】サッカー部
(その2)
![]() ![]() 【部活動】サッカー部
週末のサッカー部はクラブチームの朱六と試合を実施しました。1.2本目は失点シーンも多々ありましたが、少しずつ改善していき、得点することや、無失点に抑えることが出来ました。
いい経験と捉えて、カップ戦に向かっていきたいですね。 ![]() ![]() 【2年生】学習の様子
高校見学に行き、それぞれの成果や発見を共有しました。違う訪問校のメンバーが集まり、順番に知ったことを発表している様子です。
タブレットで、資料で、口頭で、伝達しているところが素晴らしかったです。 3年生になるまであと数ヶ月!今できることを精一杯!! ![]() ![]() ![]() 【2年生】学習の様子
個人で、グループで、全体で、それぞれ学習に取り組んでいます。高校見学で得た知識とモチベーションを胸に、さらなる高みへと向かいましょう。
![]() ![]() ![]() |
|