京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/27
本日:count up130
昨日:152
総数:653917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

1組 校外学習

画像1
1組は本日の午前中に東山総合支援学校へ出かけました。
勧修カフェを行うためにカフェ「しゅうどう」でケーキセットをいただき、その後、学校内で高校生から接客マナーを教えてもらう体験学習を行いました。
カフェでは美味しく笑顔でケーキをいただきましたが、実習では緊張しながらも真剣な眼差し研修を受けていました。
これを活かして、勧修カフェを成功させましょう。

「社会を明るくする運動」作文発表会

画像1画像2
本日、山科客書にて第74回「社会を明るくする運動」山科区作文発表会が開催されました。犯罪や非行を防止し、立ち直りを地域で支えていこうとする趣旨の作文発表会です。
本校からは3年生のが代表生徒として参加し、発表してくれました。
みんなで、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築いていきましょう!

3年生『薬物乱用防止教室』

画像1
6時間目総合的な学習の時間に『薬物乱用防止教室』が行われました。

3年生の各クラスに警察のOBが来ていただき、講演をしてくれました。

中高生にとっても、SNSによって薬物が身近な存在であること
正しい知識を身に着け、自分の身を自分でしっかりと守っていくこと

など,薬物乱用についての注意喚起をしていただきました。

卒業が半年後に迫り、みんな真剣な表情で話を聞いていました。

モルック…1組体育

ちょっと曇ったグラウンドから何やら歓声が…

1組のみんなが歓声を上げながら体育をしていました。
何の競技かわからなかったので聞くと…
「モルック!!」

フィンランド生まれのスポーツで,
投げる棒が→モルック
木製のピンが→スキットル

モルックを投げ倒れたスキットルの内容で得点計算をしていき,先に50点ピッタリにした人が勝ち!

複数倒した場合は,本数が点数。
1本だけ倒した場合は,スキットルに書かれた数字が点数。

ピッタリ50点はなかなか難しいですね。
運動しながら,足し算をしたり,投げる場所の作戦立てたり…
結構難しいですね♪

みんな笑顔で体育の授業をしていました。

画像1画像2画像3

3年生 写真撮影

画像1画像2
本日の5・6時間目に3年生は、進路写真と卒業アルバム用の写真を撮影しました。
進路写真は真剣な面持ちで緊張感を出しながらの撮影でした。
卒業アルバム用は素敵な笑顔を見せてくれていました。
いよいよ、進路や卒業が目の前に迫ってきたという感じです。
頑張れ3年生!

1組 合同運動会

画像1画像2画像3
閉会式です。
この合同運動会で本当にすごいなと思うのは、勧修中のみんなはもちろん、すべての学校のすべての選手が、誰一人として最後まであきらめず、一生懸命最後までやり抜くところ、これが本当にすばらしいなと思います。
感動しました!ありがとう!お疲れ様!

1組 合同運動会

画像1画像2画像3
本当によく頑張りました!

1組 合同運動会

画像1画像2画像3
リレーです。

1組 合同運動会

画像1
最後の競技、リレーが始まります。

1組 合同運動会

画像1画像2画像3
赤組は3位でした!
よく頑張りました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

勧修中部活動運営方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

勧修中「学校いじめ防止基本方針」

学校教育目標

生徒のきまり

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp