☆3シャイン☆ 理科室にて
理科室を使って実験をさせてもらいました。ドキドキ,ワクワクの時間でした。
【3年生】 2024-11-29 18:53 up!
☆3シャイン☆ 総合的な学習「外国の遊びを調べよう」
2年生に調べたことを伝えて,外国の遊びをやってもらいました。
近々,1年生と一緒に活動する2年生の「お手本」になるように意識して活動していました。お兄さん,お姉さんになりましたね。
【3年生】 2024-11-29 18:52 up!
ゴーゴー5年生 〜家庭科 物を生かして住みやすく〜
自分のお道具箱を整理整頓したので,次はみんなで教室!まずは教室や廊下にどんなゴミや汚れがあるのかタブレットで写真を撮っていきました。
【5年生】 2024-11-29 18:51 up!
ゴーゴー5年生 〜社会 情報産業とわたしたち〜
たくさんの情報がどうやってわたしたちのもとへ届いているか予想し,今回はチームに分かれて調べをしました。うまく分担して調べたり交流したりしていました。
【5年生】 2024-11-29 18:51 up!
ゴーゴー5年生〜書写 書き初め〜
書き初めに取り組みました。集中して取り組んでいました。
【5年生】 2024-11-29 18:51 up!
ゴーゴー5年生〜図書室に行こう 伝記〜
国語の学習で伝記を学習したので,図書室でも伝記をかりました。また図書室に谷川俊太郎コーナーもできていました。たくさんの本に触れてほしいと思います♪
【5年生】 2024-11-29 18:49 up!
ゴーゴー5年生〜国語 やなせたかし〜
やなせたかしの人生で一番すごいところはどこなのかを交流していました。活発な意見交流で考えを広げることができていました♪
【5年生】 2024-11-29 18:49 up!
11月29日(金)の給食
今日のこんだては、
★ごはん
★牛乳
★がんもどきのあんかけ
★豚汁
でした。
がんもどきは、給食室手作りです。
とうふ・おからパウダー・鶏ひき肉、にんじん・枝豆などで生地を作り、
ひとつひとつ丸めて油であげたがんもに、だしの効いたあんをかけて食べます。
手作りの味を味わいながら、感謝していただきました。
【給食】 2024-11-29 18:48 up!
4年が「マイバラード」!?
4年生が「マイバラード」を歌っていました。「まなびの集い」の5年生の発表を聞いたことがきっかけだそうです。素敵な異学年交流でしたね。
【4年生】 2024-11-29 18:45 up!
6年 This is my town.
グループになって、自分の町にあるものを英語で紹介するそうです。どんなところを紹介するのでしょう。
【6年生】 2024-11-29 18:43 up!