京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up41
昨日:54
総数:618835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童保護者の皆様へお知らせ「就学時健康診断…令和7年11月18日(火)13時50分受付・検診開始」「半日入学・入学説明会…令和8年2月13日(金)13時50分受付・14時10分開始」

3年 遠くへ ジャンプ!

走り幅跳びの学習をしています。
準備をさっとし、
学習も自分たちで進められるようになりました。

自分に合った助走の距離や踏切の仕方、
空中姿勢や着地の仕方など
ポイントを考えながら自分の記録に挑戦しています。
記録が伸びている友達に、
どんな工夫をしているのかを
尋ねる姿が見られるようになりました。
画像1画像2

5年 花背山の家(2日目)

 2つ目のプログラムは自然観察教室です。所員の方の話を聞きながら施設内のコースを歩き、ネーチャービンゴをしました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(2日目)

 お昼ご飯の後、クラス写真を撮影しました。
画像1
画像2

5年 花背山の家(2日目)

 滝谷山登山の後、山の家の研修室でお昼ご飯のお弁当を食べました。
画像1画像2

5年 花背山の家(2日目)

 みんなで元気になるよう声かけをし合って、頂上に到着しました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(2日目)

 頂上付近は、木々にうっすら雪が積もっていました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(2日目)

 休憩の時に、所員の方から山の木々の話を聞かせていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(2日目)

 今日1つ目の活動は滝谷山登山です。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(2日目)

 食堂で朝食を食べました。今日のプログラムは、滝谷山登山、自然観察教室、キャンプファイヤーです。
画像1画像2

5年 花背山の家(2日目)

 朝のつどいの様子です。同じ日程で過ごす他校の友達に、桂小学校のことを紹介しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 京都ジュニア検定
12/3 科学センター学習(6年)
12/6 クラブ活動

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp