4年 総合的な学習「防災体験学習」
最後にそれぞれの班が、どんな活動をしたのか報告し合いました。
【4年生】 2024-11-16 14:17 up!
4年 総合的な学習「防災体験学習」
【4年生】 2024-11-16 14:16 up!
4年 総合的な学習「防災体験学習」
子どもたちはとても器用に、上手に作りました。サランラップを使ったりビニル袋を使うと、コップとして使えます。救護班では、棒と布で担架を作ったり、ネクタイを包帯の代わりに使う方法を学びました。
【4年生】 2024-11-16 14:15 up!
4年 総合的な学習「防災体験学習」
各担当をこえて、報告し合ったり調整する場面もありました。食料班では、新聞紙でコップや箱、入れ物を作る体験をしました。
【4年生】 2024-11-16 14:12 up!
4年 総合的な学習「防災体験学習」
時間がたつにつれ、どの子も真剣なまなざしに。ブースの話し合いの結果を運営協議会に報告する体験もしました。
【4年生】 2024-11-16 14:10 up!
4年 総合的な学習「防災体験学習」
それぞれのブースで、必要なことを考え、話し合いました。実際の避難所でもリーダー的存在となって活動できそうな様子が見られました。
【4年生】 2024-11-16 14:09 up!
4年 総合的な学習「防災体験学習」
【4年生】 2024-11-16 14:07 up!
4年 総合的な学習「防災体験学習」
話し合いを始めると、子どもたちは真剣そのもの。何かを作る活動では、手際よくみんなで協力してさっとつくりあげる子どもたち。
【4年生】 2024-11-16 14:06 up!
4年 総合的な学習「防災体験学習」
各担当に分かれ、どんな人が避難所に来るのか、そのために何をするのか、それぞれの担当の活動を考えました。
【4年生】 2024-11-16 14:04 up!
4年 総合的な学習「防災体験学習」
西京区役所の防災担当の方々にご協力いただき、防災体験学習を行いました。実際に避難所に避難した人たちを支援する体験を行いました。人々を支援するために、各担当に分かれ、それぞれの活動を区役所の方に教えてもらいながら子どもたちはがんばりました。
【4年生】 2024-11-16 14:04 up!