卒業アルバム制作に向けて
卒業アルバムのクラスページ作りに各クラスで取り組んでいます。座右の銘、将来の夢・・・それぞれ一生懸命悩みながら書く姿がありました。
【6年生】 2024-11-29 17:47 up!
書写
3組では低学年は硬筆、中高学年は毛筆に取り組んでいます。お手本を見ながら真剣に書き写しています。
【3組】 2024-11-29 17:47 up!
こまの日
こまを回すのが上手になってきました。回っているこまを嬉しそうに眺めています。
【3組】 2024-11-29 17:46 up!
ひなんくんれん
ひなんくんれんがありました。自分の命を守るためにはどうすればよいかを確認しました。
【3組】 2024-11-29 17:46 up!
わらべうた
音楽で「おちゃらかほい」を歌いました。
全力で手を動かして盛り上がりました。
【3組】 2024-11-29 17:44 up!
【3組】中学校授業体験
梅津中学校の授業体験に行きました。外国語の学習で名前と好きな物を伝えて自己紹介をしたり、クイズに答えたり、たくさん手を挙げて積極的に参加していました。
【3組】 2024-11-29 17:44 up!
【1年】
たくさんの保護者の方や、先生方にも来ていただき、大盛況でした♪
【1年生】 2024-11-29 17:44 up!
【1年】あきのフェスティバル!
待ちに待った梅北っ子「まなび」交流会の日。
1年生は2年生と保護者の方に向けて、あきのフェスティバルを開催しました。
たくさんのお客さんが来てくれて、思いっきり楽しんでくれたのがとてもうれしかったようです。
ふりかえりには、「作ったおもちゃで楽しんでもらえてよかった。」や「2年生の人がとても上手だったよ。」など、たくさんの思いを書いていました。
お忙しいなか、たくさんの方にご参観いただき、ありがとうございました!
【1年生】 2024-11-29 17:44 up!
ユンノリで遊ぼう
人権学習の際に教えていただいたユンノリの遊びをクラスでもたくさん遊びました。前回とはグループを変えてユンノリをしました。中々ぴったりのコマでゴールできず、悔しそうな様子も見られましたが、仲良く、楽しく遊ぶことができました。
【3年生】 2024-11-29 17:44 up!
【5年生】 理科 もののとけ方
5年生の理科では、「もののとけ方」の学習をしています。
今日はものが水に溶けるとはどういうことかを考えました。
食塩を水に入れたらどうなるのかを実験しました。
【5年生】 2024-11-29 17:43 up!