![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:13 総数:527361 |
11月22日(金) 1年生 学習発表会を終えて![]() 残りの1か月も引き続き子どもたちが目標をもち学校生活を送ることができるよう、見守ってまいります。 11月22日(金)1年生 学習発表会![]() ![]() ![]() 子どもたちの頑張りを見守っていただき、ありがとうございました。 11月22日(金)学習発表会を振り返って
学習発表会の本番を終えて、学年で集まり振り返りをしました。
学年目標を意識しながら、学習発表会に取り組むことができたことを踏まえ、これからの後4か月をどう過ごしていくのかをじっくりと考えました。 ![]() 11月22日(金)1年 学習発表会![]() ![]() ![]() みんな緊張のなか、歌もセリフも大きな声で頑張りました。 ふりかえりでは、やってよかった、すごく楽しかったとたくさんの子どもたちが発言していて、成長を感じる本当に素敵な学習発表会になりました。 11月22日(金) 4年生 「学習発表会」
学習発表会がありました!
「自律×自立×自率=One Team」の目標に向かって全力で楽しむことができました。 笑顔あふれる本番になりました。 ![]() ![]() 11/22(金)3年 学習発表会 本番
今日は、学習発表会の本番でした!
中学年の部が始まるあたりから、少し緊張している子もいましたが、よくがんばりましたね! 週末はゆっくり休んで、来週からも元気に登校してほしいと思います。 ![]() ![]() 11月22日(金)2年 学習発表会![]() ![]() ![]() 昆虫太極拳では、昆虫になり切ってダンスをすることができました。合唱では、きれいな歌声が体育館に響き渡りました。 たくさんの成長が見られた学習発表会になりました。 11月22日(金)6年 学習発表会本番
小学校生活最後の学習発表会。その言葉にふさわしく、まさに「一心」になった姿を見せてくれました。声、音、姿全てで会場中を魅了してくれました。涙も全力でやった証です。担任団も感動しました。また、発表だけでなく、委員会の仕事をがんばった仲間もいましたね。さて、ここから卒業に向け、6年生全員でさらに「一心」を目指します!!
![]() ![]() ![]() 11月21日(木)6年 学習発表会リハーサル
今日は学習発表会に向けて最後の練習を行いました。リハーサルでは、緊張しながらもこれまでお世話になった先生方に向け、自分たちの気持ちを届けようとする姿が見られました。明日はいよいよ本番です。6年生全員の思いが「一心」になり、届きますように!ご期待ください!
![]() ![]() ![]() 本日の給食 11月21日(火)![]() みずなとつみれのはりはりなべ ひじきのにつけ みかん 今日はなごみ献立でした。「みずなとつみれのはりはりなべ」には、てづくりのつみれと京野菜である水菜を使っています。あたたかい献立でおなかも心も温まりました。 |
|